Tag Archives: Armonia広島店

美しく神秘的。不思議な植物の世界を堪能してきました♪

こんにちは!
アルモニア広島店 川上です。

寒い日が続いていますが、
皆様、体調を崩さないようにお気をつけください。

そんな中、今回はお隣の県・山口県へドライブに出かけてきました。

目的はというと、植物ハンター西畠清順がプロデュースする、
『ときわミュージアム 世界を旅する植物館』を見に行くというもの。

植物ハンター?
なにそれ?

という方はぜひ、こちらのURLをご参考下さい・・・
(http://from-sora.com/)

世界中の珍しい樹木や、貴重な植物を探して日本に取寄せたり、
植物に関わる様々なプロジェクトを企業とコラボで行ったりと、
植物の世界では、キーパーソンの一人なんです。

話をもどし、この植物園は、
『ときわ公園』の中にあります。

なんと公園自体は入場料無料です!

館内のミュージアムに入り、とびらを開けると、
そこには突然、亜熱帯の巨大な植物が目の前に現れます。

この時点で私のテンションはMAXです(笑)

植物で世界を旅するをコンセプトに、
館内はそれぞれの地域ごとのゾーン分けされております。

まずはこちら、『熱帯アメリカ・アジアゾーン』

①

「スマトラオオコンニャク」の葉っぱ部分。

見上げると、とってもキレイ☆なのに

②

めったに咲かない花が咲くときに・・・
ここでは表現できないような悪臭が立ち込めるそうです(笑)

咲いていなくて残念だったような、ホッとしたような・・。

③

これは「パラボラッチョ」(スペイン語で酔っぱらいの樹)です。

懐が大きいですねー。

なんだか抱き着きたくなります。
(実際に抱き付かせてもらいました♪)

湿ったドームの中にはバナナやマンゴー、パパイヤなど、
食欲がわきそうな植物もたくさん!

④

こちらが「パパイヤ」の樹。

実がなっている!
と、思わず樹を上って収穫したくなりましたが、
知人に止められました(当然ですね)。

⑤

⑥

こちらはハイビスカスインシグニス
水玉もようがオシャレ♪

これを撮影中に、蚊に足を5か所も刺されました(泣)

このゾーンは、虫よけスプレー必須です!

お次は「アフリカゾーン」

⑦

有名な「バオバブ」の樹。

これがはるばる海を越えてアフリカからやってきたことを思うと、
なんだか感慨深いですね。

そして「北中・南アメリカゾーン」

どこを見てもサボテン・サボテン・サボテンです。
(写真もサボテン率高めです)

⑧

⑨

⑩

ちょうど花が咲いているものも!

最後は特別展示室の中に、なぜかひっそりと展示されていた
「ウツボカズラ」「モウセンゴケ」

⑪

⑫

食虫植物は今、空前の(?)ブームらしいのですが、
なぜか他のものに比べて地味な演出、、。

広島市内のとある植物園のように、
巨大なフィギュアが置かれていたりはしません。
(広島県の内輪ネタですみません)

そのほか、ときわ公園内には、
動物園や湖の他に屋外アートもあります!!

今でしたらUBEビエンナーレ(彫刻展)や植物館の方は、
チームラボとのコラボイベントもやっています
(ブログ掲載時は終了している場合があります)

⑬

⑭

家族やカップルなどでも楽しめるので、
ぜひお勧めです♪

以上、植物園レポートでした★

アルモニア広島店では、観葉植物も扱っており、
植物園に展示されていた植物もたくさん置いております。

山梨の植物バイヤー『yardworks』監修
(http://www.yardworks-web.com/)

もちろん販売も行っております!

皆さんのお部屋にも
何かひとつ、グリーンを取り入れて見られてはいかがでしょうか♪

アルモニア 広島店

〒730-0043 広島市中区富士見町16-22 ロアール富士見101号F

電話番号:082-236-6001

営業時間:11:00~19:30

定休日:なし

秋にしっとりとした音楽を。おすすめのバンド4選♪

こんにちは!
広島店の渡部です。

秋の訪れを感じ始めたこの頃、
今日は、私の癒しの音楽についてお話させていただきます(^^)

私は家にいる時や移動中など、基本音楽を聞いて過ごしています!
普段はブルースやロカビリー、カントリー、ハードロックなどなど何でも聞きます!

アップテンポの曲は気分が楽しくなり、元気をもらえますよね♪

でも秋口や落ち着きたい時は、しっとりめの曲を聞きたくなります。

そんな時にピッタリな、(個人的に!)おすすめのバンド・曲をご紹介いたします☆

1. EAGLES

4

はいっ!いきなりド定番なバンドと思われた方も多いのではっ?!笑

DesperadoやTake It Easyなど、日本のメディアでもかかせない存在ですね!

メンバー全員がリードボーカルを取れる、まさに歌えるバンド!
ハーモニーはもちろん、曲はシンプルながらも演奏力も抜群です。

コピーバンドをやろうとすると、雰囲気の出し方に苦戦します。笑

Tequila SunriseやPeaceful Easy Feelingなどは、
子守歌かのような落ち着きを与えてくれます♪

2. The Allman Brothers Band

1

あくまで私の主観なのですが、
こちらのバンドは秋にピッタリなテンポで、秋らしい音色が多い気がします!

アルバムによって雰囲気も変わります。
とにかくかっこいいバンド!!

アップテンポで明るい曲も多いですが、
哀愁漂う泥臭いギターが最高です☆

そのなかでもBlue SkyやMelissaは、子守歌系ですね!

JessicaやSouthboundはかっこ良すぎて目がさえてしまいますが、これまた最高です。
完成度も高く、ずっと聞いていられます!

3. The Band

2

初めて聞いた時から懐かしい気持ちになるバンドです。

The Weightは映画で使われ一躍有名になりましたが、
なんとも心地良いサウンドです。

演奏力も高く、全体の音のバランスも絶妙です!

OpheliaやThe Night They Drove Old Dixie Downは、
スローテンポでありながら明るい気持ちになれます♪

4. The Doobie Brothers

6

ご存知の方は、えっ、しっとりめ?秋??となったかと思われます!

こちらのバンド、どの季節にも合う四季万能タイプです。
(個人的見解です。笑)

特にListen To The MusicやSouth City Midnight Lady、
What A Fool Believesあたりはテンポも割と落ちついており、秋らしくも感じます。

初期のツインギター、ツインドラムの音の厚みは圧巻です!

イントロから名曲だと感じられる作品が多く、
聞いていて楽しくなります☆

Rockin’ Down the HighwayやChina Groveなど、
元気の出る曲もたくさんあります!

さて、秋に合う音楽を完全に主観でご紹介させていただきましたが、いかがでしたか??

曲名にピンと来なかった方も、
TV番組やCMなどでも使われている曲が多いので、
一度は聞いたことあるという方も多いはず!

どれも大好きで、私は死ぬまで一生聞き続けるであろうアーティスト達です(*^o^*)

彼らの全盛期に生きていたかった…!!笑

まだまだ紹介したいバンドや曲はいっぱいあるのですが、
止まらなくなりますのでまたの機会にいたしますっ!笑

アルモニア広島店へお越しの際は、インテリアの話はもちろん、
音楽に興味のある方もお気軽にお声かけいただければと思っております♪

お客様のおススメの音楽などありましたら、是非教えてくださいね(^^)

広島店へのご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしております。

アルモニア 広島店

〒730-0043 広島市中区富士見町16-22 ロアール富士見101号F

電話番号:082-236-6001

営業時間:11:00~19:30

定休日:なし

おしゃれな雰囲気でリラックス♪広島店の近辺にあるカフェをご紹介♪

こんにちは!
アルモニア広島店の川上です。

今は気温も上がりすっかり夏という感じになりましたが、
外で買い物をしたり、食事をしたりとわくわくできる季節でもありますね。

今回は、アルモニア広島店のご近所カフェを紹介いたします。

まずはこちら

写真①

平和大通り沿いにある「cafe citron」

系列のカフェがじぞう通りにもある、人気店です。

写真②

雑居ビルの中にあり、少し急な階段を上がってたどりつくと、
日当たりのよい店内には落ち着いたBGMと共に、
レトロなテイストのチェアが置かれ、ゆったりくつろげる雰囲気です。

季節限定のメニューもありますが、
私のオススメはこの選べるおかずランチです!!
午後4時までやっているので、遅めのお昼の時にも便利です。

写真③

写真④

10種類の中から、その日の体調や気分に合わせて、
自分でメニューをカスタムできるのがうれしいですね♪

セットの五穀米と、トン汁も美味♪
手作りのシフォンケーキやオリジナルのカップデザートもお勧めです☆

写真⑤

(※店舗HPより画像をお借りしました)

お次はこちら。

Armoniaからは歩いて3分ほどの所にあります、
アットホームな雰囲気のドッグカフェ「Musashimaru cafe」です。

写真⑥

写真⑦

ドックカフェとはいってもワンちゃんのいないお客様も気軽に入れます。
店内のケージには、看板犬のパグ達が元気に迎えてくれます。

たまたま私が入店した時は、平日で比較的すいていたためか、
ワンちゃんをケージから出してもらい、触れ合う事も!

元気すぎるワンちゃん達に癒されます♪

写真⑧

ヘルシーな内容のランチも色々と選べます。

写真⑨

写真⑩

その他にもいろいろとお店はたくさんあるので紹介しきれませんが、
仕事の合間やショッピングの休憩の時など、行ってみてくださいね。

その際は、アルモニア広島店へもぜひ、お立ち寄りくださいませ☆

アルモニア 広島店

〒730-0043 広島市中区富士見町16-22 ロアール富士見101号F

電話番号:082-236-6001

営業時間:11:00~19:30

定休日:なし

夏に向けて模様替え♪ラグで暑い夏でも快適な暮らしを。

こんにちは!
広島店の渡部です。

立夏も過ぎ、
だんだんと暑くなってきましたね!

暑さの苦手な私としては、
いかに部屋で涼しく過ごすかが重要なポイントとなってきます…!!

部屋でも快適に過ごしたい…
夏に向けて、模様替えをしませんか?

今日は簡単に部屋のイメージを変えることのできる、
ラグについてお話しします!

そもそもラグとは何のためにひくのか?
どんな効果があるのか?

例えば…

・床の保護
リビングの床を、傷や汚れから守ります。

・保温効果
床からの冷気を遮断し、足元を温かくしてくれます。

・ほこりの吸着
空気中に浮遊しているハウスダストを吸着してくれます。
ほこりの舞い上がりも防ぎます。

・防音・吸音効果
下の階に、足音や生活音が伝わるのを防いでくれます。
また室内ではノイズや反響を減らしてくれます。

・足の負担軽減・衝撃吸収
フローリングでは味わえないソフトな歩行で、
足への負担を軽減させます。
お子様のいらっしゃる家庭など、
転んでしまった場合にも衝撃を吸収してくれます。

などなど。

もちろん、インテリアとしても!!!
意外とラグをひく意味を深く考えたことはないかもしれません♪

そこでみなさんはラグを選ぶ時、何を基準にされていますか?

デザイン、サイズ、値段…色々あると思いますが、
「素材」によっても機能やイメージがかなり変わってきます!

そこで簡単にアルモニア取扱いの商品の中から、
3種類ほど素材の違いについてご紹介します(^-^)

・ポリエステル(化学繊維)
毛足の長いもの、カジュアルなラグをお探しの方にオススメ☆
水に強く、乾燥も早いうえ、しわになりにくく摩擦にも強い。

・ウール(羊の毛)
機能性、あたたかみを求められる方にオススメ☆
冬は暖かく、夏は汗を吸って快適に、湿度を調節してくれる。
汚れに強くて抗菌作用がある。

・ハラコ(仔牛の毛)
デザイン性、ラグジュアリー感、1点もののこだわりを求められる方にオススメ☆
美しい毛並みで、心地いい肌触り。
丈夫で長持ち、使い込む程に味が出る!

見た目の違いとしては、こんな感じです♪

・ポリエステル

画像①

・ウール

画像②

・ハラコ

画像③

いかがですか?(^-^)
どんなラグにしようか悩まれている方、部屋の模様替えをされたい方、
色の相性など、何でもお気軽にご相談ください!

他にもアルモニア広島店では、
実物やサンプルを見て触っていただけます!

皆さまのご来店を、心よりお待ちしております。

ー『Armonia ラグ』のページはこちらー

アルモニア 広島店

〒730-0043 広島市中区富士見町16-22 ロアール富士見101号F

電話番号:082-236-6001

営業時間:11:00~19:30

定休日:なし

新生活にもぴったり!新入荷アイテムのご紹介!!

こんにちは!

アルモニア広島店です。

少しずつ春めいた季節になってきましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回は、新入荷のアイテムのご紹介です!

写真①

まずはこちら、
地蔵通り側エントランスを入って、
すぐ手前に展示されている、
カウチ付ソファの「ANTE」です。

展示ソファの中でもかなり硬めの座り心地です。

こちらは何といっても、
ヘッドがリクライニングできる優れもの!

座る姿勢によって細かく段階調整できるので、
とっても便利です♪

写真②

「個人的に欲しい!!」
とスタッフからの人気も非常に高いです★

 

また、丸みのあるデザインと、
柔らかな印象のテクスチャーで、
北欧テイストのインテリアにもマッチします◎

ー『ANTE』のページはこちらー

お次はこちらのダイニングテーブル「Piane」

写真③

座る位置を限定せず、
団らんのしやすい円型。

安定感のある脚のデザインと、
薄型の天板のミスマッチがとてもオシャレです!

お色はBlack、Brown、Whiteの3色展開。

個人的には、
木目が綺麗なBrownがお勧めです★

写真④

こちらはテーブル単品の商品なので、
お好きなチェアと組み合わせて頂けます。

チェア全てのデザインを変えたものを置いてもオシャレですね♪

ー『Piane』のページはこちらー

そしてこちらは、サイドテーブルの「Aiola」

写真⑤

突板にはなりますが、
天然大理石を使ったラグジュアリーなサイドテーブルです。
今季、大理石は他のメーカーも注目の素材なので、
トレンド感も高いアイテムです♪

近くでみても分かる、繊細なデザイン!

写真で伝わりますか??

写真⑥

ソファだけでなく、
ベッドサイドにもピッタリなサイズ感で、
お部屋のテイストも選びません。

色違いで揃えてみてはいかがでしょう?

ー『Aiola』のページはこちらー

写真⑦

最後に、
こちらはモダンな木目が印象的なTVボード「ENDIO」です。

お色はこちらのグレーのみですが、
天板のホワイトとのツートンがとてもスタイリッシュに見せてくれます。

中の間仕切りは4つにわかれており、
この間仕切りは必要に応じて取りはずせるので、
汎用性バツグンです!

写真⑧

ー『ENDIO』のページはこちらー

いかがでしたか?
すべて広島店でご覧いただけますので、
ぜひ!実物を見にショップへ足を運んでくださいませ!

お買い物ついでに、
ふらっと立ち寄っていただくだけでも歓迎させて頂きます♪

アルモニア 広島店

〒730-0043 広島市中区富士見町16-22 ロアール富士見101号F

電話番号:082-236-6001

営業時間:11:00~19:30

定休日:なし

暮らしに癒しと彩りを。広島店の観葉植物達のご紹介♪

こんにちは!

ARMONIA広島店 岩代です☀

まだまだ寒い日が続いておりますが、
新年を迎えて少しだけ春の兆しを感じるように思います。

春の陽気を楽しみに待ちながら、
緑を愛でるというのはいかがでしょうか?

前回のブログでも少しご紹介しましたが、
Yardworks様の手によって観葉植物を展開しております。

暖房のきいた店内なので、
すくすくと育っております。

新芽が出てきたり、
丈が伸びたりする姿を見るととても癒されます。

少し間違うと思わしくない様子になりますが、
また手をかけるときちんと回復してくれます。

生きているんだなぁと、
改めて思わされる瞬間で大切に育てなければとも思わされます。

そして育っていく様子を見るのはやはりとても癒されますね☆

いかがですか?

①    

②

③

伸び伸びしていますよね?
寒さで縮こまっている身体もなんだかのびのびとしてきちゃいますね!

特にこの⇓モンステラは葉っぱも大きく(大きすぎですか? 笑)
かわいいです☆

元気ですっ☆

④

そしてそして人気のビカクシダやエアプランツも展開しておりますよ☆

⑤

⑥

お持ち帰り限定ですが、
販売行っております。

宜しければ、ぜひぜひ見にいらして下さいませ。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

アルモニア 広島店

〒730-0043 広島市中区富士見町16-22 ロアール富士見101号F

電話番号:082-236-6001

営業時間:11:00~19:30

定休日:なし

【広島店】リニューアルオープンしました!!

こんにちは!
ARMONIA広島店 岩代です。
みなさまおひさしぶりです★

久しくブログから離れているうちに、なんとっ!!!
広島店リニューアルオープン致しましたっ

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
以前の広島店は壁で覆われた「何のお店かわからない」とよく言われていたお店だったのです。

GOOD DESIGN賞も頂いた秘密基地も素敵なスペースであったのですが、
この度、壁を取っ払う大掛かりな工事を行い、
大きなガラスのウィンドウができました。

2

1

広島でここまでおおきなショウウィンドウはなかなかないのではないでしょうか!?
しかもです!
国内外を飛び回っているVMDの方々に来て頂き、
この度XmasのDPを行って頂いたのですっ

このショウウィンドウは車道・歩道に向かっている為、
多くの方々の目に入る場所なのです。

Xmasイメージしたインスタレーション★
通行の多くの方々もよく足を止めてご覧頂いております。
お車の方も、信号待ちの間に目を止めて頂いているのをよく見かけます 笑

みなさまに喜んで頂けて、広島店としても大変嬉しいです。
また、楽しい気持ちになって頂けるものを提供できるのは、
お店として大変誇らしく思います。

さてさて、店内です。

こちらもXmasをイメージしたDPが各所に散りばめられております。
ダイニングのシーンもとても素敵にテーブルセッティングを組んで頂きました。
ブラックを基調としたクールなDP

table1

こちらはソファ含め全体をXmasのイメージにし、
暖かいながらもとてもゴージャスにDPしたリビングダイニングシーン。

table2

手前ミソで申し訳ございません。
素敵でしょ?笑
お写真より実際にご覧頂くとさらに圧倒されます★

お客様や会社のスタッフなど 笑 
多くの方々に見て喜んで頂けている自慢のシーンでございます!

もちろん今回の改装に伴い、
家具も一部新作などに入替を行いました。

●Calletto

sofa1

新作ソファです。
こちらはオットマンもつける事ができます。
これまでご希望の多かった2200mm幅と大きめのストレートソファです!

●Lieida

sofa2

ARMONIAの高級ラインです。
座り心地や生地感など既存のARMONIAの商品をランクアップさせた商品です!!!

●Circone

cyclone

●Parm

parm

人気のParmに大理石登場! 
突板使用ですが、本物の大理石の質感を味わって頂けます。

さらに!
これまで広島店に展示がなかった、
ARMONIAの人気のダイニングが2つも!!!

●先に画像でご紹介したCurveダイニング

table3

延長できる天板をやっと 笑 実際にお試し頂けます。
どうぞどんどん伸縮してやってください!

●Ezzell 

table2

こちらも実際に見たいというお声もあった無垢材のものです。

その他Xmas小物も充実したラインナップになりました★

%e5%b0%8f%e7%89%a9%e9%a1%9e

そしてそして本物の観葉植物も入荷致しました★

%e6%a4%8d%e7%89%a91

%e6%a4%8d%e7%89%a92

%e6%a4%8d%e7%89%a93

こちらも全国を飛び回ってご活躍のyardworks様に作って頂きました

観葉植物に癒されながらリラックスした空間で商品をお選び頂けます。
また、インテリアでは観葉植物も重要なアイテムのひとつです。

yardworks様に選定頂いた観葉植物の販売も行っておりますよ★

などなど、書ききれないほど他にも皆様にご覧頂きたいところ満載です。
XmasDPや観葉植物だけでも一見の価値ありです!

ぜひこの素晴らしいDPを見にいらしてくださいませ★
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

アルモニア 広島店

〒730-0043 広島市中区富士見町16-22 ロアール富士見101号F

電話番号:082-236-6001

営業時間:11:00~19:30

定休日:なし

 

読書の秋に読んでほしい。おすすめの1冊をご紹介。

広島店 尺田です。

随分涼しくなって、
過ごしやすくなってきましたね。

広島では、カープの25年ぶりの優勝で大盛り上がりでした!
私は、カープ女子ではないので優勝セールにあやかるくらいでしたが・・・

さて、秋といえば「食欲の秋」「スポーツの秋」「読書の秋」ですが、
皆さんは、どのタイプでらっしゃいますか?

2

私は、年中「食欲旺盛」で、「スポーツ」は無縁ですから
「読書」になってくるのですが、、、
我が家の次女・女子高生がちょっとシュールな本を読んでいたのでご紹介します。

貫井 徳郎さんの「空白の叫び」です。

DSC_3242

あらすじは、タイプの違う男子中学生3人が、それぞれ殺人を犯してしまう。
そして少年院で知り合い、数か月を一緒に過ごした後、
おのおのの生活を取り戻そうとするのですが、
なかなか世間の風は厳しく、自分たちの無力さ・未熟さを実感しつつ、
はたまた意外な行動をとっていく。

そんな中学生たちの行動を世間は、どう受け止めるのか?
と、いった感じです。

主人公達は中学3年生ですが、
それぞれの環境の違いが個人の考え方にも影響して、
私たち大人の場合にもそういった環境やタイミングの違いで考え方や、
行動が変わってくる事ってありますよね。

読んでいると、
「中学生で、それは無いでしょう(苦笑)」と感じる時もあるのですが、
主人公達の心の動き方が、
「あ~、そこでそっちに考えちゃったのね」と妙に合点がいったりもします。

普段は、友人や彼氏とキャピキャピな次女ですが、
「こういう本も読むんだあ。」と感心しつつ私も夜な夜な読み進めております。

皆さんも、いつもと違うジャンルの本を、
Armoniaのソファで、まったりしながら読まれてはいかがでしょうか。

アルモニア 広島店

〒730-0043 広島市中区富士見町16-22 ロアール富士見101号F

電話番号:082-236-6001

営業時間:11:00~19:30

定休日:なし

いつでもキレイに♩Armoniaソファの替えカバーをご紹介

こんにちは(^^) Armonia 広島店 尺田です。

9月になり、過ごしやすい季節になりました。
皆さまどのようにお過ごしですか?

今回は、Armoniaのソファカバーのご紹介をさせていただきます。

_5d_3914-2

Armoniaのソファは、カバーリング仕様になっています。

ファブリック(布)で出来ている部分が、取り外せてドライクリーニングで洗えちゃうのです。

Armoniaのソファなら、クッションだけでなく、

背面も!
座面も!
商品によっては、本体も!

全部ドライクリーニングO・Kです(^ ^)v

これって、スゴクないですか!?

ファスナーや、マジックテープを外して頂くだけなので
女性でも簡単に出来ちゃいます。

1608-1

さらに、替えカバーもお作りしております!

ファブリック商品は、全てのアイテムでぴったりのカバーが出来ます。

コンパクトな2P3Pソファなら、¥15,990~
ゆったりカウチタイプでも、¥29,990~

オーダーメイドなので、クッションだけ、座面だけなど、
パーツごとにお好みの生地でお作りします。

汚してしまった時の洗い替えや、
季節の模様替え、
ツートンカラーにアレンジしたりと

いろんなパターンの生地で、Armoniaソファを、お楽しみください。

1608-2

1608-3

さらに、さらに、生地替えソファもお作りいたします!

既存カラーではなくオリジナルのソファが欲しい方は、
別のソファの生地を使って「自分だけのソファ」をお作りします。

店舗だけのオーダーメイドで、
40種類以上の生地の中からお好きな生地を選んで頂けます。

価格も通常商品価格に ¥15,990- 追加のみ!

1608-4

詳しい内容は、スタッフにお気軽にお尋ねください。

スタッフ一同、ご来店を心よりお待ちしております。

アルモニア 広島店

〒730-0043 広島市中区富士見町16-22 ロアール富士見101号F

電話番号:082-236-6001

営業時間:11:00~19:30

定休日:なし

梅雨の気分転換に♩クッションでお部屋をイメージチェンジ

こんにちは!

Armonia 広島店の尺田です。

本格的に「梅雨」になってしまいました。
毎日、ジトジトよく降り続きますね。

おうちで過ごす時間も長くなってしまいますが、
ゆっくり、まったりくつろいでいらっしゃいますか?

こんな時期は、ソファでゆっくりしたいものです。

 
Armoniaのソファも、もちろんゆっくりくつろいでいただけますが、
そこに、クッションも加えてみてください!

Armoniaオリジナルクッションは、中身100%グースフェザー使用!
カバーは、コットンや、ハラコを使った多彩なデザインになってます!

amct-005

背当てに置いたり、抱え込んでみたり、
時には、枕代わりにしてみたり・・・

色使いや、プリント柄もPOPで、デザイン性にも富んでいるので
お部屋のアクセントにもなります。

例えばこちら!

1606-1

淡い色のソファですと、同じ淡い色のクッションを合わせると、
お部屋も明るく涼しそうなイメージになります。

1606-2

同じ淡い色のソファに柄物のはっきりしたクッションを持ってくると
アクセントになり、キュッとしまったイメージです。

1606-3-2

カウチタイプのソファには、大きさの違うクッションをたくさん置くのも楽しくなります。

1606-4-2

定番の革のブラックソファには、クールなハラコのクッション!

1606-5-2

プリントのクッションもPOPになります。

季節や、気分に合わせて、カバーを変えるだけでも
ソファやお部屋の印象も変わってきます。

お出かけが、面倒になりがちなこの季節、
クッションでちょっとだけ気分転換してみませんか?

アルモニア 広島店

〒730-0043 広島市中区富士見町16-22 ロアール富士見101号F

電話番号:082-236-6001

営業時間:11:00~19:30

定休日:なし