Author Archives: armonia

About armonia

【ソファやベッドなどモダンインテリアなら「Armonia アルモニア」のスタッフブログ】 ホームページでは紹介しきれないソファや家具の入荷やおすすめコーディネートの情報を当店スタッフがご紹介しています。

越谷店イチオシ♩Armoniaおすすめソファ3選

こんにちは‼
Armonia越谷店 赤塚です‼

前回は越谷店人気ランキングをご紹介しましたが、越谷店ではまだまだ多くの商品を取り揃えています。

そこで!

その中でもスタッフおすすめの商品をご紹介します♩

★ おすすめⅠ ★ Fresto(ソファ)

1604-7(sofa : Fresto、table : Loose

もともとは本革使用のみの取り扱いだったFrestoがファブリックタイプで登場‼

やはり本革での用意があっただけ、ファブリックタイプも高級感があり
非常にかっこいいです‼

★ おすすめⅡ ★ Cielo(ソファ)

1604-8(sofa : CIELO、table : Glory

なんといってもこの座り心地‼
是非皆様に試して頂きたいです‼

しっかりした”ウレタン”を使用していて硬めの座り心地なんですが、”シリコンフィル”といってとってもヘタリにくい綿が入っているので硬さの中にもフィット感があり心地いいです‼

奥行もしっかりあり、男性もゆったりとくつろげます♩
女性の場合は、付属クッションを入れて調整するのもありですよ!!

まずは店舗でお試しください。

★ おすすめⅢ ★ Nube(ソファ)

1604-9(sofa : NUBE、table : Paora

カウチソファの中でもトップクラスの座り心地の良さ‼
(個人差があります)

奥行もしっかりあり、柔らかいソファですが、
支えのウレタンもしっかり目なので、ヘタリにくく長持ち‼

デザインはVento2に近い為、レイアウトは幅広く使えるデザインだと思います。

以上3点おすすめ商品をご案内させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか。

ソファはぜひ一度座り心地を試してから購入してください!

その心地よさに酔いしれることができれば、ずっと愛せる家具なのだと思います‼

ここまで、ご覧いただきありがとうございます。

最後に、新商品のご紹介です♩

スタッフはこのソファに座り、惚れました。

生地の良さ!丁度良い硬さ!デザイン性!

新商品にふさわしいソファです。

それがこちら

❣ 新商品 ❣ Calletto(ソファ)

1604-14(sofa : Calletto、table : Emery、rug : Caccia

こちらは、見て・触れて・実感してみてください。
きっと良さを分かっていただけるかと思います。

この他にもたくさんの家具を展示しております!!
その一部をご紹介♩

1604-12(sofa : Rigno、table : AICA、rug : Comodo

1604-13(bed左 : Metria、bed右 : Conoa、rug : Caccia

1604-10(sofa左 : QUALITA、sofa右 : CERCHIO、rug : Comodo

1604-11

ぜひショールームへお越しくださいませ!

スタッフ一同お待ちしております♩

アルモニア 埼玉越谷店

〒343-0826 埼玉県越谷市レイクタウン4丁目2番地2 イオンレイクタウンKAZE

電話番号:048-940-0799

営業時間:9:00~22:00

定休日:イオンレイクタウンKAZEに準じます

【最新!】Armonia越谷店人気ランキングBEST3を大発表!

こんにちは‼
Armonia越谷店 赤塚です‼

なんだか暖かかったり寒かったりと不安定な気温が続いております。
皆様風邪などにはくれぐれもお気を付けください!

さて、5月になり新しい生活にもそろそろ慣れてきたのではないでしょうか。

私たち越谷店もレイアウトを変えて心機一転致しました‼

そこで、今回は越谷店人気商品のご紹介をさせて頂きます‼

♕ 第3位 ♕ Curve(ダイニングセット)

1604-1-(dining : Curve

こちらが3位のダイニングです。
詳細は、後程ご案内いたします。

3位の理由がこちら

1604-1

1604-2

お分かりいただけましたでしょうか。

こちらのダイニングは伸縮式で通常サイズよりも40cm伸ばすことができるんです‼
このダイニングさえあれば、急なご来客時も対応可能‼

1604-3

更に、通常サイズでも160cmあるのでゆったりご利用いただけます‼

これで、急にご両親が‼友人が‼というときも一安心ですね!(笑)

仕組みはこちら

1604-4-

天板がスライド式になっており板が収納されているのであとは出して使うだけです。
とても簡単ですので一度店舗で試してみてください。

【詳細】
幅:1600/2000 奥行900 高さ750cm
上部天板スライド式で伸縮可能

『Curve』の詳しい説明はこちら

♕ 第2位 ♕ Vento2(ソファ)

1604-5(sofa : Vento2、table : Lacca、rug : 3D rug

ArminiaといえばVento2といっても過言ではないくらい人気のソファです。

人気の理由としては、

どんなお部屋にでもレイアウトが組みやすい…
座面が低く、圧迫感を与えないデザイン

そして何よりもコスパが良い‼

L字ソファ本体+オットマン(足置き)+クッションが4つ

これだけついて、レギュラーサイズ
¥119.980-(送料¥6.990-)

コンパクトサイズであれば、▲¥20.000-です。

座り心地も、しっかりした固めのウレタンを使用し、非常に疲れにくいソファとなっております‼
是非こちらも店舗にてお試し頂きたいソファです‼

シンプルでモダンな雰囲気も人気の理由です‼

【詳細】
幅2800/2400 奥行800 高さ660cm

『Vento2』の詳しい説明はこちら

そして、越谷店人気商品栄えある第一位は…

♕ 第1位 ♕ Bella Curve(ソファ)

1604-6(sofa : Bella Curva、table : Karen、rug : Caccia

人気な理由は

美しいデザイン
座面の広さ
組み合わせが自由

こちらのソファは、カウチ・3人掛け・一人掛けそれぞれ単品でも販売している組み合わせ自由のソファとなります。

自由に組み換えができるため、多くのマンション・戸建てのお客様に選ばれております。

ひじ掛けが無いメリットとしては、通常のソファよりも座面が広い為、より多くの人数が座ることができます。

座り心地も、緩やかに後ろにカーブしているので自然体で座っていただくことができ、腰への負担も比較的少ないソファとなります。

【詳細】
3人掛け 幅1700/1400 奥行950 高さ750cm
カウチ 幅800cm 奥行1600 高さ750cm
1人掛け 幅800cm 奥行950 高さ750cm

『Bella Curva』の詳しい説明はこちら

以上人気ランキングでした‼

この他にもたくさんの家具を展示しております!!
ぜひお越しくださいませ!!

ご来店お待ちいたしております♩

アルモニア 埼玉越谷店

〒343-0826 埼玉県越谷市レイクタウン4丁目2番地2 イオンレイクタウンKAZE

電話番号:048-940-0799

営業時間:9:00~22:00

定休日:イオンレイクタウンKAZEに準じます

GWのお出かけに!菖蒲のお散歩スポット♪

皆さんこんにちは。Armonia菖蒲店の平田です!

最近は汗ばむ様な陽気な日々が続いていますね。

Armonia菖蒲店のあるモラージュ菖蒲内でも日中は半袖で歩いていらっしゃる方もチラホラ見かけるようになってきました。

お出かけ日和が続いておりますので今回は近辺のお散歩スポットをご紹介致します。

①モラージュ菖蒲より徒歩5分。 雪みるく

1604-2

1604-1

野菜や果物の直売所の看板の横に日光天然氷の文字。

ここはこの近辺では有名な激ウマかき氷とパフェが食べられるお店です。

1604-3

旬の果物をたっぷり使用しておりとってもフルーティ!

夏は大変混み合うので特に8月は朝5時から整理券を配るほどの人気です。

今回、フルーツ盛りだくさんと噂のパフェを頂いてきました。

1604-4
1604-5

スイカ・ゴールデンパイン・デコポン・ブラッディオレンジ、りんご、いちご・バナナ・キウイ

と噂通りのもりもりフルーツ!

季節によって内容も違うそうです。

果物直売所と併設なだけあってとっても新鮮。激ウマでした♪

こちらは整理券をもらってから待つこと必至なので、早めの時間に行くのがお勧め。

②モラージュ菖蒲より徒歩10分 菖蒲神社

1604-6

JR高崎線 桶川駅よりバスで20分のところにあります。
モラージュ菖蒲からはバス停で3つ。

この神社は古くは袋田社、袋田明神社とも呼ばれ、竒稲田姫命(きしいなだひめのみこと)を祭神とする神社です

鳥居をくぐると狛犬がお迎え。

少し進むと右手にフジ棚があります。

1604-7

1604-8

菖蒲神社のフジは「菖蒲のフジ」として昭和27年(1952)に県の天然記念物に指定されました。

樹齢はおよそ350年だそうです

このフジが丁度見ごろを迎えます。
5月上旬から中旬頃が見ごろなので、お散歩がてらぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

写真は朝の出勤前の風景。早めのバスに乗って、バス停3つ分お散歩です。

その他、モラージュ菖蒲近辺には大きな公園もありますよ。

1604-9

今回は、Armonia菖蒲店の近辺についてご紹介いたしました。

お気づきかと思いますが周辺は自然が多く、リフレッシュできますよ。

ぜひGWに遊びに来てください♪

アルモニア 埼玉モラージュ菖蒲店

〒346-0106 埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲6005番地1-2F

電話番号:0480-44-9766

営業時間:10:00~21:00

定休日:モラージュ菖蒲に準じます

灯りに包まれる生活。シーンに合った”電球の色”とは

こんにちは、Armonia神戸店 村家です。

4月も終盤にかかり、新生活をこの春はじめられた方はいかがでしょうか。

新生活を機に、家具をいろいろ揃えてらっしゃる方も多いと思いますが、今回は角度をかえて照明についてお話したいと思います。

IMG_8830

日本の照明はヨーロッパの街並みなど、電球色を中心としていることが多いのに対して、白色の明るい光が町にあふれているといわれています。

1604-3-

1604-3-2-
(bed : Fit、shelf : Rennes

一般的に電球色はオレンジがかった色味で、あたたかみのある雰囲気を演出するので、落ち着いた色味は寝室や和室などにお勧めです。

一方、白色の明かりは、昼白色や昼光色といわれています。

昼光色は、青白い光でお部屋をすっきり明るくシャープに見せます。集中力を高める色といわれているので、子供部屋や書斎、オフィスにぴったりですね。

1604-2-

昼白色は昼間の自然の光に近いので、リビングなど長時間過ごすお部屋によく使われています。

お部屋の演出したい雰囲気や使用目的をまず考えていただくと、照明の色味もとても選びやすいですね。

また、お部屋全体を明るくするのではなく、人がいるポイントやスポットを決めて照らすことを″明かりだまり″といいます。

1604-5

壁や天井をスポットとして照らす天井照明や埋め込み照明は部屋に広がりや奥行感をプラス出来て、とてもおしゃれですよね。

ただ、工事が必要となる部分ですので、後から付けくわえるのが難しい!という方にぜひお勧めなのが、テーブルランプやフロアランプです。

1604-4-

人が集いたくなる部分に意識的に置く事で、心地よさを感じることが出来ます。

私のおすすめは、照明をあえて床置きにすることです。

低い位置に明かりだまりをつくることでとても落ち着いた雰囲気が演出できます!
レイアウト変更の際も自由に動かせ、本当にとても便利です。

1604-1-

神戸店にも照明を数点展示しており、質感や明るさ、ぜひ実物をみて、体感して頂ければと思います。

ソファのお色味も合わせる照明の色味によって異なった色味に見えます。

ぜひ家具といっしょにトータルコーディネートでお選びください。

スタッフ一同、ご来店心よりお待ちしております。

アルモニア 神戸ハーバーランドumie店

〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1丁目7番2号 神戸ハーバーランド

電話番号:078-335-6411

営業時間:10:00~21:00

定休日:神戸ハーバーランドumieに準じます

大人も子供も楽しい!GWはお台場の『○○バス』でキマリ♪

こんにちは。アルモニア台場店です。

今週末からいよいよゴールデンウィーク突入♪
皆さん予定はもう立てましたか?

今回はゴールデンウィークにぜひおすすめしたい「水上バス」をご紹介します!

ところで皆さん、台場と浅草を繋ぐ「水上バス」はご存知でしょうか?

アルモニア台場店の入店している「アクアシティお台場」の前のビーチから出ている水上バスを紹介致します。

1604-1-

浅草から台場まで約60分位で船旅が楽しめます。

両国国技館や築地の魚市場、浜離宮、台場付近ではレインボーブリッチや東京タワーを川側から一望でき、途中途中で普段見る事の出来ない橋の下部分を見る事が出来ます。

1604-2-

私の住まいは下町の為、浅草は電車でも通り道となっておりますが、気分転換や気晴らしにたまに水上バスを利用します。 気分爽快です。

1604-3-

1604-4-

皆さんもお台場に来店時でも、お台場の帰りにでも是非利用してみてはいかがでしょうか。

私のお勧めの観光プランは

浅草で町並みやスカイツリーを楽しみ、
浅草寺でお参りをして、
おいしい「もんじゃ」を食べて、
水上バスにてお台場へ向かい、
夜はライトアップされたレインボーブリッチと東京タワーを堪能。

1604-5-

1604-6-

1604-7-

1604-8-

テッパンのコースです。

皆さんもお台場で楽しいゴールデンウィークを過ごしてみませんか?

1604

アルモニア 東京アクアシティお台場店

〒135-0091 東京都港区台場1丁目7番1号 アクアシティお台場4F

電話番号:03-6426-0422

営業時間:11:00~21:00

定休日:アクアシティお台場に準じます

“見た目” だけじゃだめ!家具選びは “サイズ” が重要

皆さまこんにちは‼
Armonia大阪店でございます。

今回は家具を配置する際に必要なスペース、家具同士を組み合わせる場合のサイズの選び方をご紹介します。

~ダイニング編~

まずはダイニングセット周りの必要なスペースですが、一般的にダイニングの椅子の引き幅は約800mm必要とされています。

その為、ダイニングセットを配置する際にテーブルから壁までは最低でも800mmのスペースが必要となっております。

また、座った状態では天板からチェアの背面までは約400~500mm。
椅子の後ろに動線を作る場合さらに600mmのスペースが必要となる為、約1000mmは必要となってきます。

1604-1

購入の前には動線を意識して使いやすい空間をイメージすることが必要です。

続いては、テーブルとチェアの組み合わせについてご説明いたします。

テーブルとチェアのシリーズが別、メーカーが別の商品の場合、各商品のサイズ確認が必須となります。
目安として、チェアの座面からテーブルトップまでは約270~300mmあれば使いやすとされています。

当店のダイニングセットAicaを参考にご説明致します。

1604-2-1
(dining table : AICA、shelf : Lacca、rug : 3D rug

まずはダイニングチェアPaqueteを組み合わせてみましょう。

1604-3

テーブルトップまで330mmとなっており、現状だと座面が低く、使いづらい印象があります。

続いてはPlatoを組み合わせた場合です。

1604-4

テーブルトップまでは300mmとなっておりますので、使いやすい組み合わせとなります。

ただ、上記はあくまでも目安となりますので、実際に店頭で試されて、ご自身に合った組み合わせでお選び頂く事をお勧めします。

また、肘置きの付いたチェアは天板の下に収まらないケースもございますのでご注意ください。

当店でも複数のテーブル、チェアの見本がございますので、お気軽に店頭スタッフへご相談くださいませ。

 1604

アルモニア 大阪南堀江店

〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江 1-15-26エフタイムビル

電話番号:06-6539-8399

営業時間:11:00~20:00

定休日:不定休

雨の日に。一冊の本とアップルパイのおいしいカフェをご紹介

みなさん、こんにちは! 横浜店の飛澤です。

皆さん、雨の日はどのように過ごしていますか?

私はカフェで紅茶を飲みながら本を読むことが好きです♪

先日、本屋さんでとても気になる本を見つけました☆

『なぜデンマーク人は初任給でイスを買うのか?』

1604-1

題名を見た瞬間に、とても興味がわきました。

気になる内容は・・・「世界一幸せな国」とよばれるデンマークでは多くの人が楽しみしていた初任給でイスを買います。

それは新しいイスを手に入れることで、人生が好転したなど、インテリアが生活に与える影響はとても大きいというものです。

イスのお話だけでなく、観葉植物やラグ、アートなどインテリアを変えるだけで心が豊かになるというすごく面白い内容でした!

横浜店スタッフの間でも話題になり、とても読みやすいと好評です★

Armonia横浜店にもおすすめのイスがたくさん展示しているので、次回ご紹介いたします!

この本を読んだカフェは、横浜店があるワールドポーターズの近くにある赤レンガ倉庫の『GRANNY SMITH』♪

1604-2

アップルパイ専門店で、アップルパイだけでも種類が沢山あり、迷いました!

イエローのかわいらしいお皿も、店内の雰囲気と合っていて、とても幸せなカフェタイムでした★

是非お近くにお越しの際は、お試しください♪

アルモニア 横浜ワールドポーターズ店

〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ4F

電話番号:045-232-4888

営業時間:10:30~21:00

定休日:ワールドポーターズに準じます

ソファの中身大公開!極上の座り心地にはヒミツがあります

こんにちは!アルモニアお台場店です!

今回は、アルモニアのソファーの内部構造について、書こうと思います。

ソファの中ってどうなっているんだろう・・・。

と思ったことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんなお客様の為に、アルモニアお台場店には、当社一押しのソファ「CERCHIO」を解体した、断面図が展示してあります。

それがこちら!

160408-1

お写真からも、しっかりとした造りがお分かりいただけるのではないでしょうか。

折角なので、それぞれの部分について、ご説明いたします。

まずは、ソファーを支えている本体部分。

アルモニアのソファーは、ユーカリの無垢材で出来ております。

このユーカリ材は、とても優れた木材で、強度は通常の木材の2~3倍と言われております!
さらに、密度が高い為、水を含みにくく腐りにくいんです!

ソファーの木組みとして最適と言えますね!

次に、座面についてです。

アルモニアは、ソファによって座面の硬さなどが違っています。

大きく分けると、

160408-6

①ポケットコイル

160408-7

②ウレタン

160408-9

③シリコンフィル

160408-8

④フェザー

この4つです。
①から④にかけて、徐々に柔らかくなっていきます。

今回は、④フェザーの座面を取り上げます。
フェザーと言っても、フェザーのみという訳ではないんです。

160408-2

この写真を見ると、座面の断面は何層にもなっている事が分かります。

これは、圧を分散し、一つ一つの層にかかる圧を出来るだけ少なくすることで、へたりにくくするための工夫です。

また、一般的に柔らかいソファはへたり易いと思われがちですが、実は違います!

フェザーの座面は、座る事で、このようにへこんでしまいます。

160408-3

ですが、これを元通りにすることが出来るんです!

方法は簡単。座面を叩いてあげてください。

コツは、周りからへこんでいる部分に向かってです!
叩くことで、寄れていたフェザーが元の位置に戻り、空気を含むことでふっくらするんです。

作業後はこんな感じになります。

160408-4

ふっくらしてますよね!
是非!ご自宅のソファでも試してみてください!

ソファの内部構造についてもっと詳しく知りたいという方は、下記の当社ホームページをご覧になるか、直接アルモニアお台場店のスタッフまでお問い合わせてみてください!

それでは、皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!

 
160408-5
(sofa:CERCHIO)

アルモニア 東京アクアシティお台場店

〒135-0091 東京都港区台場1丁目7番1号 アクアシティお台場4F

電話番号:03-6426-0422

営業時間:11:00~21:00

定休日:アクアシティお台場に準じます

一枚でもグッとおしゃれに♪絵を飾ってワンランク上のインテリア

こんにちは、armonia広島店 尺田です。

暖かい日が多くなり、本格的に春といった感じになってきましたね!
みなさまお花見は行かれましたか?広島では今が丁度見ごろです♪

春は気分もワクワクしてきますね(^^

さて今回は新生活の始まりということで、模様替えを考えている方に、お手軽に出来る壁の模様替えをご紹介します。

前回のご紹介した”アクセントウォール”に挑戦される方も、そうでない方にもおススメしたいのが、

「絵を飾る」です!

「絵を飾る」というと、とても広い空間に立派な絵画を飾るような気がしてしまいがちですが、そんなに広い空間も立派な絵画も必要ありません!

壁面に置かれているソファやベッドの上に同系色のポスターを置いたり。

1603-3.(sofa : NUBE、shelf : Vista

1603-4.(bed : SALONE、shelf : Vista

キャビネットの上に写真をモノクロ印刷していくつか並べて見たり。

1603-2.(cabinet : Confine

玄関や廊下の壁にお気に入りのはがきをフレームに入れて視線の高さにポツポツ置いてみる。

季節やイベントによってフレームの中身だけ変えれば、お部屋のイメージも変わってきたりしますよ♪

広島店では、北欧デンマークから様々なサイズ・デザインのパネルを展示しております。

お値段も、¥2,400から¥17,800(税込)とお手頃価格となっておりますので、お気に入りのパネルと出合えるかもしれません。

1603-1.(sofa : Forma、table : Parm、rug : AR-007

もし、立派な「絵」と出合ってしまったら!

armoniaのソファなら、その「絵」に合せて替えカバーも、お作りできちゃいます。
もちろん、ソファカバーだけでなく、クッションカバーも!

ショールームでも色々なご提案をさせて頂けますので、春の陽気と共にお出かけください♪

アルモニア 広島店

〒730-0043 広島市中区富士見町16-22 ロアール富士見101号F

電話番号:082-236-6001

営業時間:11:00~19:30

定休日:なし

新生活の幕開け!”桜カラー”で大人可愛い春インテリア

みなさん、こんにちは!
横浜店の飛澤です。

いよいよ4月に突入し、新生活の幕開けですね♪
新しい環境に不安も大きいかと思いますが、一歩踏み出して頑張っていきましょう!

横浜では気温が上がり、トレンチコート1枚で出掛けられる温かさです。

みなとみらい周辺は桜並木もきれいなので、今から楽しみです!

花より団子な横浜店スタッフは一足先に、桜スイーツを楽しみました☆

160325-1

桜ロールケーキ、桜パフェなど色々見かけますが、やっぱり定番の和菓子は外せません。

今回はそんな桜つながりで、くすみピンクをアクセントにした大人可愛いインテリアコーディネートを ご紹介します。

160325-2

ピンクと聞くと、子供っぽく甘くなりすぎる印象が有りますが、トーンをおさえることで上品に まとまります。

柔らかいオフホワイトのソファにハウスドクターのピンククッションを合わせました。

ハウスドクターはデンマークでスタートしたインテリア雑貨ブランド。
お部屋に置くだけでまるで海外のインテリアのような、おしゃれさをプラスすることができる、 大注目のブランドです。

昨年からくすみカラーはインテリアのトレンドで、あえてビビッドなカラーでアクセント入れず、 柔らかい印象でまとめるコーディネートはとても人気です。

横浜店でもこちらのシーンは特に女性のお客様に好評です。

160325-0

新生活に向けて、まずはクッションなどからお部屋の模様替えを楽しんでみてはいかがでしょうか?

皆様のご来店をスタッフ一同、お待ちいたしております。

アルモニア 横浜ワールドポーターズ店

〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ4F

電話番号:045-232-4888

営業時間:10:30~21:00

定休日:ワールドポーターズに準じます