みなさまこんにちは。
ARMONIA丸の内店でございます。
澄み渡る青空に現れた真っ白な入道雲に夏の気配を感じるようになってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日は、今年6月に販売開始した新商品の回転式チェアを2種類ご紹介致します。
アームレスの「JXDC03」は
肘掛がないことで空間を開放的に見せてくれることや、動線が短く完結することもあり、販売開始直後からお客様よりご好評のお声をいただいております。
アームレスト付き仕様の「JXDC04」は
柔らかい曲線を描く背もたれから続く重厚感のある肘掛がフォーマルな雰囲気を演出する一脚です。
両仕様とも、PUレザーのようなしなやかで肌触りの良い生地と、シート内部に柔らかなウレタンを使用した、程よいクッション性のあるモデルです。
立ち上がった際にも座面が自然に正面に戻るオートリターン仕様を採用いたしました。
カラーは「スモーキーホワイト」「グレージュ」「マットブラック」の3色展開。
それぞれシンプルながらも上品な色合いに仕上がっており、様々なお部屋に溶け込みます。
いかがでしたか?
展示開始以降、お客様にも大変ご好評いただいている商品ですので、東京駅周辺までお越しの際は、ARMONIA丸の内店にてぜひ実物をお試しくださいませ。
スタッフ一同、ご来店を心よりお待ちしております。
今回ご紹介した商品


新規取り扱いの壁掛け時計のご紹介
みなさまこんにちは。
ARMONIA丸の内店でございます。
初夏の風が心地よい季節となりました。
新生活も落ち着き、お部屋のインテリア小物の新調をご検討されている方も多い時期ではないでしょうか。
ARMONIA丸の内店では、新規導入の壁掛け時計の展示が始まっています。
今回はその3シリーズを全てご紹介いたします。
まずはこちら。
takatalemnosの【Fluct】です。
Fluctは“品格”をテーマに、素材と質感表現に重きを置き、あらゆる細部まで徹底的にデザインされた壁掛け時計です。
枠と文字盤の天然素材による優しい表情、インデックスのミラーによる洗練された雰囲気、ドーフィン針がもたらすクラシックな印象。
それらのコントラストと心地良い品格をもったFluctは、あらゆる空間に美しく馴染んでくれます。
続いては、INTERFORMの【Usine】です。
このデザインは鉄工所の工作機械や歯車から着想を得たものです。
アルミ素材の無機質感とスマートなシルエットが、光を受けてやさしくきらめき、主張しすぎることなく空間に溶け込みます。
12本のポールが放射状に広がり、どの角度から見ても陰影が美しく、立体感を楽しめるので、特徴的な時計をお探しなら一見の価値ありです。
最後にご紹介するのは、INTERFORMの【Norte】です。
中央にあしらわれたコッパーのプレートがさりげなく輝きます。
プレートのメタリックな質感と対照的に、文字盤とフレームはモノトーンでまとめられており、上品な雰囲気が感じられます。
ウォームグレーのフレームとコッパーカラーのコントラストが心地よい、すっきりとモダンなウォールクロックです。
いかがでしたでしょうか。
今回は壁掛け時計をご紹介いたしましたが、
ARMONIAではクッションやフラワーベースなどのインテリア雑貨も販売しております。
ぜひ店頭にお越しの際は、家具はもちろん、インテリア雑貨もご覧くださいませ。
スタッフ一同、ご来店を心よりお待ちしております。

Web販売でお取り扱いしている品もございますので、お気軽にご覧いただけます。


セラミックダイニングテーブルのご紹介
みなさまこんにちは。
ARMONIA丸の内店でございます。
今年もとうとう梅雨を迎え、すれ違う人の装いにも夏らしさが感じられる頃になりましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか。
丸の内店でも来るべき夏に向け家具の入れ替えをおこないました。
本日は、新しく展示を始めた2種類のセラミックトップのダイニングテーブルをご紹介いたします。
まず1つめは、4月末から新しく展示を開始した
Monolito(モノリト)。
重厚感溢れるマットな質感の天板に軽やかなテーパードレッグを組み合わせたスタイリッシュな一台です。
華奢なデザインの脚ですが、黒フレーム部分にはアルマイト加工を施して強度と耐久性を高めているので安心してご使用いただけます。
テーブル幅はライフスタイルに合わせて
150cm、180cmからお選びいただけます。
続いては、艶やかな天板が高級感を醸し出す
Volta(ヴォルタ)。
角度によって見え方が変わる脚が目を惹くユニークなデザインに仕上がっています。
展示前から商品についてのお問い合わせを数多くいただいており、この度満を持して展示を始めました。
こちらも幅150cm、180cmの2種類からお選びいただけます。
店舗にお越しの際はぜひ実物をご覧くださいませ。
スタッフ一同、ご来店を心よりお待ちしております。
今回ご紹介した商品


インテリアを彩る雑貨たち
若葉の季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ARMONIA丸の内店でございます。
本日は新しく入荷した雑貨をご紹介いたします。
まずはこちら
手触りの良いブルーのツイードクッション。
鮮やかな色味が映えてスタッフからも大好評です。
お次にこちら
リネンのような質感とヒトデの刺繡が涼しげなクッション。
お部屋が一気に夏らしい雰囲気になりそうですね。
お次はこちら
コロンとしたフォルムがかわいらしいキウイ。
コンテンポラリーなグリーン×グレーのオブジェと相性抜群です。
最後にこちら
先程のキウイの色違いです。
ブラウン×ゴールドでシックな色合わせも素敵ですね。
お部屋のアクセントにピッタリです。
いかがでしたでしょうか。
シーズン毎に様々な雑貨が入荷しますので、お近くにいらした際はぜひお立ち寄りくださいませ。
おすすめ雑貨 PICKUP


シェルフに新シリーズが登場
みなさまこんにちは。
ARMONIA丸の内店でございます。
春眠暁を覚えずと言いますが、心地よい季節になってまいりました。
4月も目前になり、新生活に向けてお持ちの家具を新調される方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ARMONIA丸の内店では、新作のシェルフの展示が始まっています。
今回はその中でもおススメの商品を2点ご紹介いたします。
まずはこちらの【Bramo(hbc-058sf)】
無駄のないミニマルなシルエットが美しいBramoシリーズです。
目を引く縦格子のデザインは工芸的な美しさで和モダンの空間を演出してくれます。
アシンメトリーな棚板はアイテムの大きさや形状にあわせてディスプレイが可能です。
格子の左右配置により間仕切りとしてレイアウトした際は前後から物を手に取れます。
線は細く、面は薄く、シンプルを極めたデザインはあらゆるライフシーンに調和させることが可能です。
続いてはこちら【Tratto(hbc-055sf)】
ニュートラルカラーが洗練された住空間に調和するTrattoシリーズです。
収納という日常の動作すらミニマルにしてくれる、無駄のないフォルムとシンプルな構成で、お部屋にあるだけで何気ない日々が楽しくなること間違いなしです。
シェルフ内のボックスは自由に動かせますので、置きたいアイテムやイメージに合わせてオリジナルの収納スペースをつくれます。
Trattoシリーズのテレビボード(hbc-053tv)とチェスト(hbc-054ch)も展示されております。
ご来店の際はぜひこちらもチェックしてください。
Bramo(ブラモ)、Tratto(トラット)、どちらのシェルフも実用的かつ素敵なデザインに仕上がっております。
ぜひ店頭にお越しの際は実物をお試しくださいませ。
スタッフ一同、ご来店を心よりお待ちしております。
収納家具 Trattoシリーズ


新作ソファのご紹介
みなさまこんにちは。
ARMONIA丸の内店でございます。
寒さもだんだんと和らぎ、麗らかな春の気配を感じるようになってきましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか。
春といえば旅立ちの季節。
新生活を始められるかたも多くいらっしゃるのではないでしょうか。
ARMONIA丸の内店へ今年、カウチソファが2種類仲間入りしましたのでご紹介いたします。
まずはこちらの【Rigido(リジド)】
幅200㎝とコンパクトなカウチソファながらも座面の奥行は広々としており、ゆったりとくつろぐ癒しのひと時を実現させてくれる一台です。
スリムなアームレストは座面の幅を広げるだけでなく軽やかに見えるようなデザインになっています。
生地は品の良い風合いをまといつつ様々なテイストに溶け込む印象があり、
基本色は3色あり、写真左側からモカブラウン、サンドベージュ、ストーングレーです。
立体的に織り込まれた生地が存在感を引き立てる、肌なじみのよい柔らかな質感です。
続いてはこちら【Orvi(オルヴィ)】
重心の低いボディで圧迫感を覚えさせないデザインが特徴です。
付属のクッションには程よいクッション性があり、背もたれが身体をしっかり支えてくれます。
基本色は写真左側からディープグリーン、マットブラック、ウォームグレーの3色です。
どの色もお部屋に馴染みやすいですが、
中でもディープグリーンは丸の内店店長のイチオシカラーでございます。
Rigido(リジド)、Orvi(オルヴィ)、どちらのソファも
温かな印象をもたらすファブリックと木目にシャープな脚部を合わせた
ミックススタイルで、お部屋に彩りを添えてくれるでしょう。
ぜひ店頭にお越しの際は実物をお試しくださいませ。
スタッフ一同、ご来店を心よりお待ちしております。
今回ご紹介した商品
こちらもおすすめ


人気ダイニングPIANEの新サイズが登場
余寒なお厳しく、吐く息の白さに耐えながら
春の訪れを心待ちにしているこの頃です。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
ARMONIA丸の内店でございます。
今回は新しく店頭に仲間入りしました
PIANE1000のご紹介を致します。
長らくご好評頂いているダイニング
「PIANE」シリーズから1000サイズが登場しました。
1200サイズよりもすっきりとし、圧迫感なくお使いいただけます。
早速スタッフ4人で座ってみたところ、
1000の直径に対し大人4人ですと少し狭く感じました。
1~3名での使用が丁度よいかと思います。
4名以上でご使用の場合は1200をお選び頂くのがベストです。
1200サイズも引き続き展示をしておりますので
ぜひ店頭にて比べてみてください。
⇒商品の詳細はこちら
また、長方形のダイニングに座るよりも
ラウンドのダイニングの方がスタッフ同士の会話が弾みました。
全員が視界に入るのはコミュニケーションを取るうえで重要な要素かもしれません。
ラウンド型のダイニングは長方形よりもスペースを取ってしまうと思われがちですが、
お部屋の形によってはラウンド型の方がすっきりとレイアウトできる場合もございます。
レイアウトや形でお悩みの際は3Dシミュレーションでのご案内もできますので、
お気軽に店舗スタッフまでご相談ください!


新商品の回転式ダイニングチェアのご紹介
師走に入り、何かと慌ただしい毎日を送られていることと思いますが、
みなさんは、いかがお過ごしでしょうか。
今回ご紹介するのは、快適な座り心地と洗練されたデザインを両立させた、
新作チェア【todc】シリーズです。
身体のラインに沿って優しくフィットする美しいフォルムは、身体への負担を軽減し、
より快適な座り心地を実現しました。
座面に滑らかなEPUレザーを使用することで、
優しい肌触りとまるで革のような高級感があります。
食べこぼしや飲みこぼしなど、子供のいる家庭では起こりがちな汚れも、
サッと拭き取れるので清潔でメンテナンスも簡単です。
⇒TODC01の詳細はこちら
⇒TODC02の詳細はこちら
座面が360も度回転する為、食事中だけでなく、会話の相手の方へスムーズに体を向けたり、
椅子を引く必要もなく立ち座りもスムーズに行えたりと、スペースを有効活用いただけます。
スラリと伸びる美しい脚部で置くだけでモダンな空間を演出します。
また、強度と耐久性の高いスチール脚を採用していますので、安心してご使用いただけます。
⇒TODC01の詳細はこちら
⇒TODC02の詳細はこちら
いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介致しました回転式チェアの快適な座り心地をぜひ、
店頭にてお試しくださいませ。
スタッフ一同心よりお待ちしております。


センターテーブルとサイドテーブルのご紹介
皆様こんにちは。
ARMONIA京都店です。
この頃一気に気温が下がり、寒い冬がやってまいりましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日は、リビングやベッドルームで活躍する
センターテーブルとサイドテーブルをご紹介いたします。
まずはこちらのHBC-052というセンターテーブルからご紹介。
店頭でも目を引くこちらのテーブル、天板はセラミック素材なので
熱いマグカップやお鍋もそのまま置ける優れものです。
⇒HBC-052の詳細はこちら
続いてはこちらAMCT-007のセンターテーブルです。
こちらは天然の大理石を使用しており、
1つ置いておくだけで空間に高級感を与えてくれます。
1点1点模様が異なる天然素材なので、
世界に1つしかないセンターテーブルをお届けします。
⇒AMCT-007の詳細はこちら
次はこちらの638Eと638Bの二つの商品です。
円形のセンターテーブルと、同じデザインで少し高さのある
サイドテーブルもご用意しております。
鏡面反射がとても綺麗なので、ご自宅の照明が煌びやかに映ります。
⇒638Eの詳細はこちら
⇒638Bの詳細はこちら
最後はこちらHK22Bという商品をご紹介。
ベッド横にも最適なサイドテーブルです。
デザインが特徴的でスタイリッシュなので、人気商品となっております。
こちらも同じデザインで正方形のセンターテーブルのご用意がございます。
是非店頭で見つけてみてください。
⇒HK22Bの詳細はこちら
いかがでしょうか。
気になる商品はございましたか。
今回ご紹介した商品以外にも複数展示しております。
是非、店頭で実際にご覧くださいませ。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。


おすすめソファのご紹介
皆様、こんにちは。
Armonia丸の内店です。
木枯らしが身にこたえる季節となりましたが、
いかがお過ごしでしょうか。
本日は、おうちでゆったりとお過ごし頂ける
おすすめソファのご紹介いたします。
まずはこちら。
【k-122】
ハイバック仕様で頭までしっかりと支えてくれるこちらのソファ。
横幅約187cmとコンパクトながら奥行きは約100cmと
広々とした座面が特徴です。
ヘッドレストは使わないときに後ろへ倒すことができ、
圧迫感なくお使いいただくこともできます。
セパレート構造の為、間にサイドテーブルを挟んだ
パーソナルなレイアウトも素敵ですね。
⇒リクライニングソファ【k-122】の詳細はこちら
続いてはこちら。
【k-087-2】
ARMONIAで大人気のカウチソファ。
包み込まれるような柔らかい座り心地とたっぷりと奥行きのある座面で
のんびりとお過ごし頂けます。
背面クッションをどかすとこんなに広く、寝転んでもゆとりがあるので
ソファでついつい寝てしまう方にもおすすめですよ。
付属のクッションが大きいので背中に挟んで奥行きを調節したり、
枕としてお使い頂いたり、幅広く活躍してくれます。
⇒カウチソファ【k-087-2】の詳細はこちら
いかがでしたでしょうか。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
