Tag Archives: レイアウト

家族みんなでリラックス!おすすめのソファ選び方

家族みんなでリラックス!おすすめのソファ選び方

家族みんなでリラックスできるリビングを作るためには、ソファの選び方が非常に重要です。この記事では、「ソファ選びの基本 家族のリラックスタイムを最大化する方法」、「座り心地の良いソファの条件」、「ソファのサイズ選び」、「ソファの配置アイデア」といった見出しに沿って、賢いソファ選びのポイントを詳しく解説します。家族全員の希望を考慮し、リビングのスペースにぴったりフィットするソファを見つけるためのヒントが満載です。

1. ソファ選びの基本 家族のリラックスタイムを最大化する方法

家族のリラックスタイムを最大化するためには、適切なソファ選びが欠かせません。ソファは日常生活の中心となり、家族全員のくつろぎ時間を支える大切な家具です。そのため、デザインやサイズだけでなく、機能性や耐久性も考慮することが重要です。さらに、家族構成やライフスタイルに合わせた選び方が求められます。これにより、快適で長く愛用できるソファを見つけることができます。

1.1. 家族全員の希望を考慮したソファ選び

ソファを選ぶ際には、家族全員の希望や意見を聞き入れることが大切です。例えば、子供がいる家庭では、頑丈で汚れに強い素材のソファが求められます。また、高齢者がいる場合は、座り心地の良さや立ち上がりやすさを考慮する必要があります。一方、デザインにも注目して、家族全員が満足できる見た目のソファを選びたいものです。リビングのインテリアと調和するデザインを選ぶことで、全体の雰囲気も良くなります。

家族みんなが快適に過ごせるソファを見つけるためには、各々のライフスタイルを理解することが重要です。たとえば、ペットがいる家庭では、動物の毛が付きにくい素材を選びます。これにより、掃除の手間を減らすことができます。加えて、ソファの配置場所も考えるべきです。リビングの動線を考慮し、スペースを有効に使う配置が求められます。これにより、家族全員が自然に集まりやすくなります。

1.2. ソファに必要な機能と特徴

ソファにはさまざまな機能と特徴が求められますが、まずは座り心地が大切です。クッションの硬さや柔らかさを自分たちで確かめ、最も快適なものを選びましょう。また、リクライニング機能や角度調整機能が付いているソファは、一層リラックスできるため人気があります。次に、メンテナンスのしやすさもポイントです。取り外し可能なカバーが付いているソファは、洗濯が簡単で清潔に保てます。

耐久性も重要な要素です。長期間使用する家具ですから、しっかりとしたフレームや高品質な素材を選びたいものです。また、収納スペースが付いたソファも便利です。ブランケットや雑誌などを収納できることで、リビングがすっきりと整理され、より快適な空間になります。ソファベッドとして使用できるモデルもあるので、来客時には重宝します。多機能なソファを選ぶことで、より生活が便利になるでしょう。

1.3. 賢いソファ選びのためのチェックポイント

賢くソファを選ぶためには、いくつかのチェックポイントを押さえることが大切です。まず、リビングのスペースを正確に測定し、ソファのサイズを決めましょう。大きすぎるソファは圧迫感があり、狭い空間を感じさせます。次に、予算を設定し、それに合ったソファを選びます。また、座り心地や材質、メンテナンスのしやすさも重要なポイントです。ショールームや店舗で実際に座って確かめるのが良いでしょう。

色やデザインもチェックポイントです。既存のインテリアと調和するものを選ぶことで、リビング全体の雰囲気が良くなります。さらに、保証やアフターサービスも確認しておくと安心です。購入後のトラブル対応を考えると、信頼できるメーカーから選ぶのが賢明です。最後に、口コミやレビューを参考にすることで、実際に使っている人の意見を知ることができます。そうすることで、満足度の高いソファを選ぶことができるでしょう。

2. 座り心地の良いソファの条件 リビングでの快適な時間

リビングは家族が集まり、リラックスする大切な場所です。そのため、座り心地の良いソファが必要です。ソファの選び方によって、リビングでの時間がより快適になります。座り心地が悪いソファは、長時間過ごすことが難しいです。座るたびに調整が必要なソファでは、スムーズにリラックスできません。今回は、座り心地の良いソファの条件について紹介します。

2.1. 長時間座っても疲れにくいソファ

長時間座っても疲れにくいソファを選ぶポイントはいくつかあります。まず、適度な硬さが大切です。柔らかすぎると、腰や背中に負担がかかります。逆に硬すぎると座り心地が悪くなります。次に、背もたれの高さも重要です。背中全体を支えることで、姿勢が良くなり、長時間座っても疲れにくくなります。最後に、座面の奥行きが適切であることが求められます。足がきちんと床に着くようにすると、体への負担が軽減されます。

2.2. 座り心地を決めるクッションの素材と構造

ソファのクッションの素材と構造は、座り心地を大きく左右します。まず、ウレタンフォームは弾力があり、耐久性が高いです。羽毛クッションはふんわりとした柔らかさがあり、リラックス感があります。また、スプリング構造のクッションは、しっかりとしたサポート力を提供します。しかし、スプリングの種類や配置によっては、座り心地に影響が現れることもあります。素材の選び方と正しい構造が座り心地の決め手となるのです。

2.3. リビングで居心地よく過ごすための工夫

リビングで居心地よく過ごすための工夫には、インテリアの配置が重要です。ソファをリビングの中心に配置し、家族が自然に集まるスペースを作りましょう。また、適度な照明を用いると、落ち着いた雰囲気が生まれます。さらに、クッションやブランケットを追加することで、さらに快適さが向上します。これらの工夫を取り入れることで、リビングがより居心地の良い空間に変わるでしょう。

3. ソファのサイズ選び リビングスペースにぴったりフィット

ソファのサイズ選びは、リビングスペースの快適さを左右する非常に重要な要素です。適切なサイズのソファを選ぶことで、リビングが狭く感じることもなく、また広すぎて無駄な空間を生むこともありません。リビングの面積やレイアウトに合わせてソファを選ぶことが大切です。そのためにも、事前に十分な計測と計画が必要になります。心地よいリビングを実現するために、ソファのサイズ選びは慎重に行いましょう。

3.1. ソファのサイズとリビングのバランス

ソファのサイズはリビングのバランスを取る上で非常に大切です。大きすぎるソファはリビングを圧迫し、動きにくくなる原因となります。また、小さすぎるソファはリビングが寂しく感じられ、全体の調和が取れません。このため、リビングの広さや形状に合わせて最適なサイズを選ぶことが重要です。例えば、広いリビングではL字型や大型のソファが適していますし、狭いリビングならコンパクトな二人掛けやオットマンを組み合わせると良いです。

バランスを取るためには、実際にソファを置いた時の動線もしっかりと考慮する必要があります。ドアの開閉や他の家具との位置関係など、細かい点にも注意を払いましょう。また、高さや奥行きにも目を向けることで、見た目のバランスも大きく改善されます。視覚的なバランスも重要ですので、色やデザインもリビングの雰囲気に合わせて選びましょう。

最終的には、リビングでの過ごし方や家族構成も考慮に入れた上でサイズ選びを行うことが大切です。これにより、快適で使いやすいリビング空間が実現できます。

3.2. 小さなリビングにはどのサイズが適しているか

小さなリビングには、コンパクトなサイズのソファが最適です。狭いスペースを有効活用するためには、無駄のないデザインが求められます。例えば、二人掛けや三人掛けのコンパクトなソファが理想的です。これらのソファなら、リビングを広く見せる効果も期待できます。さらに、柔軟性のあるオットマンやソファベッドも便利です。

また、背もたれが低めのソファやアームレスソファも小さなリビングには適しています。背もたれを低くすることで、視覚的に空間を広く感じさせることができます。さらに、アームレスソファなら、動線を崩さずに配置することが可能です。そのため、選ぶ際には視覚的な効果も考慮すると良いでしょう。

収納スペースを持つソファも考慮に入れると、一石二鳥の効果が得られます。ソファ下に収納があるタイプや、リクライニング機能付きのソファは、実用性も兼ね備えています。これにより、小さなリビングでも収納スペースの確保ができますし、生活感を抑えてスタイリッシュな空間を保つことができます。

3.3. 大型リビングに最適なソファのサイズ選び

大型リビングの場合、大きめのソファを選ぶと空間をうまく活用できます。例えば、L字型ソファやセクションソファが適しています。これらのソファは、広いスペースにぴったりとフィットし、家族団らんや来客時の使用にも便利です。また、セクションソファなら、配置のアレンジも自由自在です。

さらに、大型リビングにはデザイン性の高いソファもおすすめです。例えば、カーブが美しいラウンジソファや、ヴィンテージ感のあるチェスターフィールドソファなどです。これらのソファはリビング全体の雰囲気をワンランクアップさせる効果があります。視覚的にも楽しめるソファを選ぶことがポイントです。

最後に、多機能ソファを選ぶことで利便性を高めることも考慮に入れましょう。例えば、リクライニング機能やマッサージ機能が付いたソファは、リラックス効果を最大限に引き出します。また、大型リビングなら、リビングの一角を完全にソファエリアとして設定することも可能です。これにより、より快適でラグジュアリーなリビングスペースが実現します。

4. ソファの配置アイデア 居心地よいリビングレイアウト

リビングの居心地を最大限に高めるためには、ソファの配置が鍵となります。まず、家族全員がリラックスできる雰囲気を作るために、部屋の中心にソファを配置する方法があります。これにより、コミュニケーションの取りやすい空間が生まれます。また、視線の先に窓やテレビがあると、リラックス感が増すでしょう。このように、ソファの配置には工夫が必要です。

4.1. リビングスペースの効果的な活用法

リビングスペースを最大限に活用するためには、家具の配置や持ち物の整理が大切です。まず、家具の配置を検討し、動線を確保しましょう。ソファとテーブルの配置を工夫して、空間を広く見せることができます。また、収納スペースを上手に活用し、物の整理をすることが必要です。これにより、部屋がすっきりとし、リラックスできる環境を作れます。さらに、部屋の一部を趣味や仕事用のスペースにすることで、多目的に使えるリビングが実現します。

4.2. ソファの配置による空間の変化とその効果

ソファの配置次第で、リビングの空間が大きく変わります。例えば、窓際にソファを置くと、自然光を取り入れやすくなり、明るく広々とした印象になります。これにより、昼間のリラックス感が増します。一方、壁際にソファを配置すると、中央のスペースが広く使え、家族や友人との会話が弾む環境が整うのです。また、L字型のソファを使用することで、視界をクリアに保ちつつ、機能的なレイアウトが可能です。このように、ソファの配置には様々な工夫が必要です。

4.3. 室内インテリアとソファの調和のコツ

室内インテリアとソファの調和をとるためには、色彩やデザインの統一感が大切です。まず、壁やカーテンの色に合わせてソファの色を選ぶと、全体的にまとまりが出ます。また、クッションやラグの色をアクセントとして取り入れることで、メリハリのある空間が作れます。さらに、ソファのデザインも重要です。部屋のスタイルに合ったソファを選ぶと、一体感が生まれ、居心地が良くなります。このように、ちょっとした工夫でリビングの印象を大きく変えることができます。

Hello!Blue お店の装いが新しくなりました。

皆様、こんにちは。
ARMONIA丸の内店です。

衣替えの季節を迎え、道行く人の装いも
段々と軽やかになってまいりましたね。

さて、先日丸の内店では夏に向けて
店内の模様替えをおこないました。

本日は、装いの新しくなった
お店のレイアウトをご紹介致します。



テーマは「Hello Blue」。



主役のブルーにホワイトをプラスして
爽快な雰囲気を作りました。





クリアカラーのヒョウオブジェ。

透き通るブルーが
涼しげな印象ですね。



また、春のイエローからベージュに
バトンタッチしたこちらの設え。



よりニュートラルに近いイメージを抱かせるベージュが、
温かみのある居心地良い空間を演出しております。

写真に写っているソファは
今年3月に新登場した「K-123」です。

フレームにベージュと類似した色調のラバーウッド材を使用しており、
家具と空間全体とを調和させるポイントになっています。

⇒K-123シリーズの詳細はこちら



いかがでしたでしょうか。

ご来店の際はぜひ、
夏の始まりを感じてみてください。

スタッフ一同、
ご来店を心よりお待ちしております。





アルモニア KITTE丸の内

〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7−2
JPタワーKITTE 3F

電話番号:03-6810-2730

営業時間:11:00~20:00

定休日:KITTE丸の内に準じる

春仕様の店内レイアウトのご紹介。

こんにちは、
Armonia横浜店です。 

春寒も和らぎ、過ごしやすい季節となってまいりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。

先日横浜店では、
店内を春仕様へ模様替えいたしました。

そこで今回は4つの設えを
ご紹介させて頂きます。



バターイエローゾーン



クッションや小物をイエローで揃え、
温もりのある暖かい空間を演出しております。

イエローはポジティブな印象を与え、リラックス気分を高める効果がありますので、
小物やアクセサリーにイエローを入れるのはいかがでしょうか。



テラコッタゾーン



安心感と心地良さ、
同時に気持ちを高める雰囲気で満たしてくれるテラコッタ。

シェルフ・小物・ラグなどのカラーを、茶色に近いような温かみのある色で揃えると、
お部屋に対して爽やかな印象を与えます。

ご自宅に快適で居心地の良い
雰囲気作りをされたい方に最適です。



アーバンゴールドゾーン



モノトーンでまとめた設えに
クッションや小物をゴールドでまとめたアーバンゴールド。

アクセントとしてゴールドを入れることでお部屋を明るくし、
ラグジュアリーな印象を与えてくれます。



【新商品K-123導入】



先日、新商品のK-123(ソファー)が
横浜店に導入されました。

四角く整えたブロック型のデザインでパイピングが輪郭を強調し、
お部屋に個性を与えるソファーとなっております。

座り心地が2種類御座いますので
是非ご来店頂き体感していただければと思います。

⇒商品の詳細はこちら



【今月の3Dシミュレーション】



K-123を使用した
3Dシミュレーションご紹介させて頂きます。

木製家具と非常に合う一台となっておりますので
他家具とご一緒にいかがでしょうか。

3Dシミュレーションは
無料で行っているサービスとなります。

是非家具選びお悩みの際は
ご活用くださいませ。

⇒3Dシミュレーションの詳細はこちら



皆様のご来店を
心よりお待ちしております。





アルモニア 横浜コレットマーレ店

〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7
横浜コレットマーレ 4F

電話番号:045-232-4888

営業時間:11:00~20:00

定休日:横浜コレットマーレに準じる

春の店内レイアウトのご紹介。

こんにちは。
ARMONIA京都店です。

早くも気温の高い日が続き、春の訪れを感じるこの頃ですが
ARMONIA京都店も店内のレイアウトを春色へと一新いたしました。



まずはこちら。



温かみのあるテラコッタカラーとエネルギッシュなバターイエローを使った
コーディネートが特徴的な空間のご紹介です。

木製家具にグレーのソファを合わせ、アクセントにイエローの小物を配置することで
落ち着きもありつつ、空間全体が晴れやかな印象に。



続いてはこちら。



生活に馴染みながらも高級感を感じさせる
グリーンを基調としたスタイルのご紹介です。

小物はもちろん面積の大きなソファで、
グリーンを取り入れても圧迫感がなく、リラックス効果も期待できます。



そして、最後はこちら。



最後にブラックの中に輝くゴールドが目を惹く
スタイリッシュな空間のご紹介です。

モダンな雰囲気を一気に醸し出すブラックカラーのインテリアに、
アーバンゴールドのクッションや小物がとてもよく映えます。

まとまりがあり、
ホテルライクな空間に仕上がる組み合わせです。



いかがでしょうか。

今回は、春の装いへと姿を変えた店内のレイアウトを
大きく3つのテーマに分けてご紹介いたしました。

ARMONIAでは季節ごとに様々なテーマで
家具のコーディネートをご提案しています。

現在ご使用の家具と合わせた3Dコーディネート提案なども行っておりますので、
ぜひお気軽に店頭スタッフへご相談くださいませ。

皆様のご来店を
心からお待ちしております。





アルモニア 京都 イオンモール高の原店

〒619-0223 京都府木津川市相楽台1-1-1 イオンモール高の原2F

電話番号:0774-94-6590

営業時間:10:00~21:00

定休日:イオンモール高の原に準じる

家具のレイアウトに大活躍!Armoniaの3Dシュミレーションをご紹介します♪

皆様こんにちは!
ARMONIA神戸店です!

肌寒い日が増えてきましたね。
季節の変わり目で体調を崩しやくなっています。

しっかりご飯を食べて、たっぷり睡眠を取り、
風邪に負けないように気を付けましょう!

今回はARMONIAで行っております無料サービスの
3Dシミュレーションについてご紹介致します。

お引越しやお買替でサイズやお色等をお悩みになられることはございませんか?
平面図を見てもイメージが湧かない…と思われること、ありますよね!

そんな時は是非ARMONIAの3Dシミュレーションをご利用下さい★

ご自宅の寸法の分かる図面をお持ち頂ければ、
ここから内装置きたいソファや家具、好みのテイストなどを
お伺いし作成を進めさせて頂きます。

この間、約30~40分お時間頂きます。
(※混雑状況によっては後日対応させて頂く場合もございますのでご了承下さいませ)

1例と致しまして、神戸店のショールームのお部屋を
作成致しましたのでそちらをご覧下さいませ!

今回3Dシミュレーションにて作成するお部屋はこちらです。

1

こちらのお部屋が3Dシミュレーションで作成すると・・・!!

top

いかがでしょうか?

実際のお部屋にかなり近いものでご確認して頂く事が出来ます。

お部屋の雰囲気や、実際に置いた時の大きさ、
お色等でお悩みの方は是非一度3Ⅾシミュレーションをご検討下さいませ!

最後までご覧頂き誠にありがとうございます。

是非、神戸来られる機会がございましたら、
お気軽にお立ち寄り下さいませ!

アルモニア 神戸ハーバーランドumie店

〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1丁目7番2号 神戸ハーバーランド

電話番号:078-335-6411

営業時間:10:00~21:00

定休日:神戸ハーバーランドumieに準じます

新商品もぞくぞく入荷!秋仕様のお台場店をご紹介♪

皆様、こんにちは。
Armoniaお台場店です。

秋もすっかり深まり、
通勤中の街路樹も色とりどりになってまいりましたね!

街の景観の変化を感じながら日々を楽しんでおります。

そんな中、お台場店も秋に向けて店舗レイアウトを一新いたしました。

また新商品もぞくぞく到着しております!

①ブログ写真

写真中央にある白いテーブルと写真右にある白いTVボードは、
新商品のESTINA(エスティナ)シリーズです!

真っ白で光沢があるESTINAシリーズは、
お部屋をよりスタイリッシュに彩ってくれるでしょう!!

センターテーブルには収納力抜群の引き出しもついております!

②ブログ写真

写真奥に移るのチェストも新商品のESTINAシリーズです。
シリーズや色で揃えるとよりお部屋の統一感もうまれますね!

③ブログ写真

こちらは、新色のソファー生地になります!

生地に凹凸があり、光沢のある繊維も折込んでいるので、
高級感がグッと増します!
肌触りも最高です!!

ぜひ一度、店頭でお試しください^^

最後に…

実はアルモニアお台場店は隠れた夜景スポットでもあるんです!!

店内一面に大きな窓をがあるので、
レインボーブリッジを一望できます!

素敵な家具と素敵な夜景を見に、
是非お気軽にお台場店にお越しください!!

④ブログ写真

以上!

お台場店でした!

アルモニア 東京アクアシティお台場店

〒135-0091 東京都港区台場1丁目7番1号 アクアシティお台場4F

電話番号:03-6426-0422

営業時間:11:00~21:00

定休日:アクアシティお台場に準じます

3Dシュミレーションでコーディネート!豊富なカラーで様々なテイストに似合うソファ!

みなさん、こんにちは!
横浜店の人気ソファ「Bella curva」の展示スペースがおしゃれになりました
画像1-(2)壁面に海外のおしゃれな写真がたくさん飾られ、ご来店頂いたお客様にも「お部屋の参考にしたい!」 と
大人気です!

こちらの「Bella curva」は他のソファにはない、個性的なフォルムが特徴。
カラーも7種類と豊富で、同じソファでもカラーによって様々なテイストでコーディネートができるんです。

そこで今日は、3Dシミュレーションで作成したコーディネートを、いくつかご紹介したいと思います!
お部屋の大きさは全て10畳で作成してみました。

☑ブラック×グレーのBella Curvaでコーディネートした「リゾートモダンスタイル」
画像2-(2)
イメージ:20代ご夫婦
モノトーンの中に、ブルーで抜け感をプラスした、リゾート感あふれる開放的なインテリアコーネートにしています。

続きまして、

☑ブラウンのBella curvaでコーディネートした「カジュアルモダンスタイル」
画像3-(2)
イメージ:30代ご夫婦、お子様1人
明るいオレンジをポイントにし、ミッドセンチュリーのアイテムを組み合わせた、遊び心のあるコーディネートにしています。

最後は、

☑ホワイトのBella curvaでコーディネートした「ラグジュアリーモダンスタイル」
画像4-(1)
イメージ:30代 ひとり暮らし
ホワイトは上品な印象を与え、シャンデリアと組み合わせることで、大人可愛いコーディネートにしています。

同じソファでも、カラーが変わると違った印象になります。
みなさんのお好みのインテリアコーディネートはありましたでしょうか?!
画像5-(1)
Armoniaの店舗では3Dコーディネートサービスを随時受け付けていますので、
お気軽に店頭スタッフまでお声掛けくださいね♪

みなさまのご来店を、スタッフ一同お待ちしております。

 

アルモニア 横浜ワールドポーターズ店

〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ4F

電話番号:045-232-4888

営業時間:10:30~21:00

定休日:ワールドポーターズに準じます

耳より情報 in 横浜! 秋の家具&インテリア雑貨祭り開催!

みなさん、こんにちは!
9月の5連休の予定はもうたてられましたか?

Armonia横浜店があるワールドポーターズでは、 「秋の家具&インテリア雑貨祭り」
9月19日(土)~23日(水)まで開催されます!

【秋の家具&インテリア雑貨祭り】
9月19日(土)~23日(水)

画像1

 Armoniaではインテリア相談会を行います♪

「どのぐらいのサイズのソファが置けるのかな?」
「家具のレイアウトを色々試してみたい!」
「トータルコーディネートをおまかせしたい!」

などなど、インテリアに関するお悩みをインテリアコーディネーター、カラーコーディネーターが解決します!

画像2

図面を持参して頂きますと、お部屋の家具のレイアウトなど、3Dシミュレーションで実際に家具を配置したイメージ図を作成することができます。

こちらは実際に3Dで作成したイメージ画像です

画像3

店頭にお越し頂いた際は、パソコンの画面上で様々な角度からイメージを見ることができます。 
これまでも非常に多くのお客様からご好評を頂いている3Dシミュレーション。
店頭でお気軽にスタッフにお声掛け下さい!

また、2016年にお引越しのお客様は、早割で商品代が5%OFFになるお得な特典を ご用意しております!
ぜひぜひお得なこの機会にご来店くださいね♪
スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております!

 

アルモニア 横浜ワールドポーターズ店

〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ4F

電話番号:045-232-4888

営業時間:10:30~21:00

定休日:ワールドポーターズに準じます