Tag Archives: アルモニア

猫がいても安心!耐久性のあるカウチソファの選び方

カウチソファは快適な居住空間の要ですが、猫と共に暮らす方には特に耐久性が求められます。この記事では、長持ちし強度が高いカウチソファの選び方を解説します。さらに、猫の引っかき傷や噛み癖にも負けない素材や加工についても紹介。耐久性を保ちながら、ペットとの生活を快適にするためのメンテナンス方法も詳しくご紹介します。猫を飼っている方に最適なカウチソファ選びのヒントをお届けしますので、ぜひ参考にしてください。

耐久性のあるカウチソファとは

耐久性のあるカウチソファとは、日常的な使用に耐えうる強度と長寿命を持つソファのことです。そんな耐久性のあるカウチソファにはどのような特徴があるのでしょうか。ここでは、長持ちする、強度が高い、傷に強いについて詳しく解説していきます。

長持ちする

耐久性のあるカウチソファは、長期間使用しても劣化しにくい特性があります。使用される素材や製品の品質が重要な要素です。例えば、高密度ウレタンフォームや耐久性のある繊維を使用することで、クッションのへたりを防ぎます。また、フレームには強度の高い木材や金属を用いることで、長期間の使用にも耐える構造となっています。これにより、頻繁な買い替えの必要がなく経済的です。さらに、長持ちするソファは環境への負荷も低減し、持続可能な選択となります。

強度が高い

耐久性のあるカウチソファは、強度の高いフレームと素材を使用して設計されています。具体的には、以下のような構造や素材を持ちます。

・無垢材フレーム

・金属補強

・高品質なジョイント

このような特徴により、座ったり横になったりする際の負荷にも耐えられます。これがソファの寿命を延ばし、購入者にとって安心感を与える要因となります。強度の高いカウチソファは、長期的な使用にも適しており、家族全員が安心して長く使える製品です。

傷に強い

耐久性のあるカウチソファは、傷に対する耐性が高いことも特徴です。日常的な使用で発生しやすい擦れや引っかき傷に対して、強い素材を使用しています。例えば、合成皮革や高耐久性のファブリックは、通常の使用での摩耗や引っかき傷に強く、見た目を長く保つことができます。ペットを飼っている家庭でも、傷がつきにくいことで安心して使用できます。これにより、見た目の美しさが持続し、購入後のメンテナンスも簡単になります。傷に強いソファを選ぶことは、長期間美しい状態を保つために重要な要素です。

猫によるカウチソファへの影響

猫を飼っている家庭では、カウチソファへの影響が避けられない問題です。猫の行動によってソファがどのように変わるのか、具体的に見ていきましょう。ここでは、引っかき傷、汚れが増える、アレルギーの原因、噛み癖によるダメージについて詳しく解説していきます。

引っかき傷

猫の爪とぎは自然な行動ですが、カウチソファに引っかき傷を残す原因になります。ソファの素材によっては、爪が引っかかりやすく、深い傷がつきやすいです。この問題を防ぐためには、猫用の爪とぎグッズを設置し、ソファを保護するカバーを使うことがおすすめです。さらに、爪を定期的にケアすることで、被害を軽減できます。爪切りを嫌がる猫もいますが、少しずつ慣らすことでケアがしやすくなるでしょう。このように猫の習性を理解し、適切な対策を講じることで、ソファへのダメージを最小限に抑えられます。

汚れが増える

猫がソファに上がることで、汚れが付着しやすくなります。特に、毛や皮脂、時には泥や食べ物の残りがソファに残ることがあります。これを防ぐには、ソファに防汚カバーをかけるのが効果的です。また、猫自身を定期的にブラッシングし、清潔を保つことも重要です。猫が外出する場合は、帰宅後に体を拭くことで汚れを防げます。そのため、日常的なケアと適切なカバーの使用により、ソファの清潔さを保つことが可能になります。

アレルギーの原因

猫の毛や皮膚から出るフケは、アレルギーの原因となることがあります。特に、ソファにこれらが付着すると、アレルギー症状を引き起こすリスクが高まります。アレルギーを防ぐには、空気清浄機を使用し、定期的にソファを掃除することが有効です。また、猫の食事や健康管理を徹底することで、フケの発生を抑えることができます。猫の健康がソファのアレルギーリスクにも影響を与えるため、両者に対する適切なケアが重要です。

噛み癖によるダメージ

猫の噛み癖もソファにダメージを与える要因です。特に、若い猫は遊びの一環として噛むことが多いため、注意が必要です。これを防ぐには、猫に適した噛むおもちゃを与えることが効果的です。また、噛んでほしくない場所に苦味スプレーを使うことも一つの方法です。猫が噛む理由を理解し、適切なおもちゃや環境を提供することで、ソファへのダメージを減らすことができます。このように、猫の行動を観察し、適切な対策を講じることが大切です。

猫がいても安心なカウチソファの特徴

猫がいる家庭でも安心して使用できるカウチソファには、いくつかの特徴があります。ここでは、傷防止加工、拭き取りやすさ、耐久性の高さ、汚れへの強さ、通気性の良さについて詳しく解説していきます。

傷防止加工

猫の爪による引っかき傷を防ぐために、カウチソファには傷防止加工が施されています。特殊な繊維やコーティングを使用することで、表面が丈夫になり、猫の爪が引っかかりにくくなります。このような加工が施されたソファを選ぶことで、家具の寿命を延ばすことが可能です。また、見た目を損なうことなく、美しい状態を保つことができます。猫との共生を考える場合、傷防止加工が施されたソファは必須の選択肢と言えるでしょう。

拭き取りやすい

猫は毛が抜けやすく、時には汚れをつけることもあります。そのため、拭き取りやすい素材のソファは非常に便利です。合成皮革や特定のファブリック素材は、汚れや毛を簡単に拭き取ることができ、日常のお手入れが楽になります。また、簡単に掃除ができるため、衛生的にも安心です。手間をかけずに清潔な状態を維持できることが、これらの素材の大きな魅力です。

耐久性が高い

猫がいる家庭では、耐久性の高いソファが求められます。頻繁に使用される家具だからこそ、耐久性は重要な要素です。高品質な素材やしっかりとした構造のソファを選ぶことで、長期間にわたって安心して使用できます。耐久性のあるソファは、経済的にも長期的に見てコストパフォーマンスが良い選択となるでしょう。

汚れに強い

汚れに強いカウチソファは、猫の毛やよだれ、時には食べ物の汚れにも耐えることができます。撥水加工が施されているものや、汚れが目立ちにくい色やパターンを選ぶことで、日常の使用での汚れを気にせずに済みます。これにより、猫との生活をより快適に過ごすことができます。

通気性の良さ

猫が快適に過ごすためには、ソファの通気性も重要です。通気性の良い素材は、湿気がこもりにくく、快適な座り心地を提供します。また、季節に関係なく心地良い環境を保つことができるため、猫も人も快適に過ごせます。通気性の良いソファは、ペットと共に暮らす上での重要なポイントの一つです。

素材から導くカウチソファの選び方

カウチソファを選ぶ際には、素材の選択が非常に重要です。素材によって、ソファの見た目や手触り、耐久性、手入れのしやすさが大きく変わります。ここでは、レザーとペット対応生地の選択肢について詳しく解説していきます。

レザーを選ぶ

レザー素材のカウチソファは、高級感がありスタイリッシュな印象を与えます。では、レザー製のソファにはどのような特徴があるのでしょうか。ここでは、レザー素材のメリットとデメリットについて解説します。

レザー素材のメリット:

・高級感がある

・耐久性が高い

・汚れが拭き取りやすい

レザー素材のデメリット:

・価格が高い

・手入れが必要

・季節によっては冷たいまたは暑い

レザーソファは、特に高級感や耐久性を求める方におすすめです。汚れがつきにくく、手入れも比較的簡単ですが、撥水加工や定期的なクリーニングが必要になります。価格が高いことをデメリットと感じる方もいるかもしれませんが、長期間使用することを考えるとコストパフォーマンスは良いと言えます。季節によって座面が冷たく感じることがあるため、クッションやブランケットで調整すると快適に過ごせます。

ペット対応生地を選ぶ

ペットを飼っている家庭では、カウチソファの生地選びが特に重要です。ペット対応の生地にはどのような選択肢があるのでしょうか。ここでは、ペット対応生地のメリットとデメリットについて詳しく解説します。

ペット対応生地のメリット:

・耐久性が高い

・引っかき傷に強い

・汚れがつきにくい

ペット対応生地のデメリット:

・デザインが限られる

・質感が硬いことがある

ペット対応生地は、特にペットの爪や毛に強い素材で作られているため、長持ちしやすいのが特徴です。汚れや毛がつきにくい加工が施されていることが多く、掃除が楽になります。デザインの選択肢は少ないかもしれませんが、最近では多種多様なカラーやパターンが増えてきています。質感が硬いと感じる場合は、クッションやブランケットで柔らかさをプラスすることができます。このように、ペット対応生地は日常的なペットとの生活を快適にしてくれる選択肢と言えるでしょう。

猫と暮らすためのカウチソファのメンテナンス方法

猫と一緒に暮らしていると、カウチソファのメンテナンスは重要です。ここでは、日常の掃除、傷のケア、定期的な点検について詳しく解説していきます。

日常の掃除

猫と暮らす際、カウチソファの日常的な掃除は欠かせません。猫の抜け毛やホコリを放置すると、アレルギーの原因となることもあります。そこでおすすめしたいのが、以下のアイテムです。

・粘着ローラー

・掃除機のノズル

粘着ローラーは、ソファの表面の毛を簡単に取り除くことができます。掃除機のノズルを使えば、クッションの隙間や縫い目に入り込んだ毛やホコリもしっかり吸引可能です。これらを活用することで、ソファを清潔に保ち、猫との快適な生活を楽しむことができます。

傷のケア

猫の爪による傷は、カウチソファにとって大敵です。傷を放置すると見栄えが悪くなるだけでなく、破れが広がる可能性もあります。傷のケアには、以下の方法が有効です。

・布用接着剤での補修

・専用の補修キットの使用

布用接着剤を使えば、小さな傷を目立たなくすることができます。補修キットは、より大きな傷や破れに対応可能です。これらを使いこなすことで、ソファの美観を保ちつつ、長く使用することができます。

定期的な点検

カウチソファを長持ちさせるためには、定期的な点検が必要です。点検時には、以下のポイントを確認しましょう。

・フレームのゆるみ

・クッションのへたり

フレームのゆるみは、ソファの耐久性に影響を与えるため、早めの修理が求められます。また、クッションのへたりは座り心地に直結します。適切な点検とメンテナンスにより、ソファの寿命を延ばし、快適な使用感を維持することが可能です。猫との生活をより豊かにするため、定期的な点検を心掛けましょう。




おすすめのペット対応生地が選べるカウチソファ

時代に左右されないワイドカウチソファ

Gravedona

空間に美しく調和するモダンカウチソファ

NUBE

流線形が美しいカウチソファ

Bella curva

レイアウト自在のカウチソファセット

Bella curva

横浜店の人気家具ベスト3をご紹介

こんにちは、Armonia横浜店です。

猛暑到来となりましたが、皆様お元気でしょうか。
今回はArmonia横浜店の人気家具ベスト3をご紹介させて頂きます。





No.1|ダイニングテーブル Siena(JXD01)


男心をくすぐるような近未来感のあるデザイン。
脚部パーツが薄いながらも曲線を描き重厚感あるシルエットになっております。



1600㎜から2200㎜まで伸ばせる拡張式になっており、来客にも対応できるサイズ感になっています。

置いているだけでも美しいダイニングテーブルです。





No.2|カウチソファ Cremona (K-087)


奥行きが深く、Armoniaで一番柔らかい座り心地となっております。
カラーバリエーションも豊富で、色によっては生地の質感も異なります。


座ると沈み込みがあり、包まれるような感覚になりくつろぎに特化した一台になります。

なお、脚部パーツがスタイリッシュなので、ソファのボリューム感を軽減して、絶妙なバランスですっきりとした印象に。

私自身も、最も好きなソファです。





No.3|ダイニングテーブル PIANE (HBC-008)


横浜店のみならず、多店舗でも人気の円形ダイニングテーブル。
美しい木目の風合いがお部屋を暖かな印象にします。


最近では新色やサイズの展開も増え、
幅広い需要にも答えられるダイニングテーブルです。





最後までご覧いただき誠にありがとうございます。
当店の近くまでお越しの際は、是非とも実物を見にお立ち寄りくださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。





今回ご紹介した商品





アルモニア 横浜コレットマーレ店

〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7
横浜コレットマーレ 4F

電話番号:045-232-4888

営業時間:11:00~20:00

定休日:横浜コレットマーレに準じる

新規取り扱いの壁掛け時計のご紹介

みなさまこんにちは。
ARMONIA丸の内店でございます。

初夏の風が心地よい季節となりました。
新生活も落ち着き、お部屋のインテリア小物の新調をご検討されている方も多い時期ではないでしょうか。

ARMONIA丸の内店では、新規導入の壁掛け時計の展示が始まっています。
今回はその3シリーズを全てご紹介いたします。





まずはこちら。
takatalemnosの【Fluct】です。


Fluctは“品格”をテーマに、素材と質感表現に重きを置き、あらゆる細部まで徹底的にデザインされた壁掛け時計です。

枠と文字盤の天然素材による優しい表情、インデックスのミラーによる洗練された雰囲気、ドーフィン針がもたらすクラシックな印象。

それらのコントラストと心地良い品格をもったFluctは、あらゆる空間に美しく馴染んでくれます。





続いては、INTERFORMの【Usine】です。


このデザインは鉄工所の工作機械や歯車から着想を得たものです。

アルミ素材の無機質感とスマートなシルエットが、光を受けてやさしくきらめき、主張しすぎることなく空間に溶け込みます。

12本のポールが放射状に広がり、どの角度から見ても陰影が美しく、立体感を楽しめるので、特徴的な時計をお探しなら一見の価値ありです。





最後にご紹介するのは、INTERFORMの【Norte】です。


中央にあしらわれたコッパーのプレートがさりげなく輝きます。

プレートのメタリックな質感と対照的に、文字盤とフレームはモノトーンでまとめられており、上品な雰囲気が感じられます。

ウォームグレーのフレームとコッパーカラーのコントラストが心地よい、すっきりとモダンなウォールクロックです。





いかがでしたでしょうか。

今回は壁掛け時計をご紹介いたしましたが、
ARMONIAではクッションやフラワーベースなどのインテリア雑貨も販売しております。

ぜひ店頭にお越しの際は、家具はもちろん、インテリア雑貨もご覧くださいませ。

スタッフ一同、ご来店を心よりお待ちしております。





armoniaでは、モダンな空間に調和する厳選した雑貨を取り扱っております。
Web販売でお取り扱いしている品もございますので、お気軽にご覧いただけます。



アルモニア KITTE丸の内

〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7−2
JPタワーKITTE 3F

電話番号:03-6810-2730

営業時間:11:00~20:00

定休日:KITTE丸の内に準じる

組み合わせ自由なソファのご紹介

こんにちは、ARMONIA大阪店です。

今回は、お好みのセットで組み合わせが行えたり、単品で購入が頂けるソファを紹介致します。






まずはこちらをご覧ください。

品番:K-012
色:EPUブラック×スモーキーブラック


こちらのソファはARMONIAを代表するソファで、かねてから根強い人気を誇るロングセラー商品でございます。

曲線的なシルエットが美しいアクセントを生み出しお部屋の品格を整えます。

座面はしっかりとした反発感のある座り心地で、背面は程よい弾力でリラックスしやすい設計となっております。


座面も後方にかけてアーチ状になっており、体重を預けやすい作りに。

しなやかな流線形のフォルムと光り輝く独創的なテーパードレッグが、美しくソファを装飾します。


数百種類の中から、織り密度が高くふっくらとした肌触りのよい生地を厳選したファブリックを使用。

土台部分には本革のような風合いと柔軟性を誇るEPUレザーを採用しております。

摩擦に強い合皮素材で、防カビ・抗菌加工も施された優れもの。
しっとりとした質感が心地よい素材でございます。






続きましてはこちらです。

品番:K-120
色:オフホワイト


シンプルでスクエアなフォルムと清潔感溢れるカラーリングが美しいソファ。

洗練された印象を与えつつ、確かな貫禄も生み出す為、ホテルのラウンジの様な空気感を演出します。

座面は程よい弾力があり、背もたれはふっかりと柔らかい質感。
座り疲れしにくく立ち座りもしやすいモデルです。


凹凸があり織りの立体感がある生地を使用している為、見る角度で表情を変える光沢や上品な触り心地を体感頂けるソファ。

レザー部分には合皮ではなく本革を使用。
滑らかな質感と美しい光沢感がハイクラスな空気感を演出致します。


脚部にはソファ本体の美しさを存分に引き立てられるようシルバーのストレートフレームレッグを採用。

気品漂う美しい存在感をソファに与え、お部屋の雰囲気を一変させます。






いかがでしたでしょうか?

お引越しの機会で間取りが変わったり、土地の関係で様々な間取りに適応しなければならなかったりと、家具選びにも苦戦する事もしばしば。

そんなときでも柔軟に対応できるよう、今回ご紹介したフレキシブルなソファモデルをご検討してみてはいかがでしょうか。

是非、当店にお越し頂き実物を直接見て触ってお試し頂ければと思います。

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。






今回ご紹介した商品





アルモニア 大阪南堀江店

〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1-15-26
エフタイムビル1~3F

電話番号:06-6539-8399

営業時間:11:00~20:00

定休日:年末年始

茨城県自然博物館に行ってきました!

皆様こんにちは!
ARMONIAお台場店です。

先日茨城県にある、茨城県自然博物館に行ってきました!
博物館の展示はボリューム満点。
それ以外にも野外の広場などが広がっており、1日では回りきれないほどでした!






入館して最初に見られるのは松花江(しょうこうか)マンモスヌオエロサウルスの骨格とメタセコイアの展示です。


マンモスもとても大きく迫力がありましたが、1階から展示されているにも関わらず2階からも見上げる形となるヌオエロサウルスとメタセコイアは圧巻でした!






奥へ進んでいくと宇宙に関する展示や地球上の鉱物の展示があり、何時間でも見ていられそうでした。





更に奥に進むといよいよ地球上の生命誕生の展示へ!

その中心では、ティラノサウルスの親子とトリケラトプスによる大迫力のジオラマです。


最新研究の結果から再現されたというそのセットは、恐竜たちの動きもあいまって大迫力でした。





他にも動物たちの生態や植物についての展示も見応えがありましたが、何より目を引いたのは中庭にあるダイオウイカの実物大の像です。


実際に見てみると本当にとても大きく、先述の展示含め自然の神秘を間近に感じることができました。





今回は回りきれませんでしたが屋外の広場や池、巨大トランポリンなどもあり、1日中いても飽きることがなさそうです!
皆さんも、お休みの日にご家族で訪れてみてはいかがでしょうか?

最後までご覧いただき、ありがとうございました!








アルモニア 東京アクアシティお台場店

〒135-0091 東京都港区台場1丁目7番1号
アクアシティお台場4F

電話番号:03-6426-0422

営業時間:11:00~20:00(平日)/11:00~21:00(土・日・祝)

定休日:アクアシティお台場に準じる

セラミックダイニングテーブルのご紹介

みなさまこんにちは。
ARMONIA丸の内店でございます。

今年もとうとう梅雨を迎え、すれ違う人の装いにも夏らしさが感じられる頃になりましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか。

丸の内店でも来るべき夏に向け家具の入れ替えをおこないました。

本日は、新しく展示を始めた2種類のセラミックトップのダイニングテーブルをご紹介いたします。





まず1つめは、4月末から新しく展示を開始した
Monolito(モノリト)



重厚感溢れるマットな質感の天板に軽やかなテーパードレッグを組み合わせたスタイリッシュな一台です。


華奢なデザインの脚ですが、黒フレーム部分にはアルマイト加工を施して強度と耐久性を高めているので安心してご使用いただけます。


テーブル幅はライフスタイルに合わせて
150cm、180cmからお選びいただけます。





続いては、艶やかな天板が高級感を醸し出す
Volta(ヴォルタ)


角度によって見え方が変わる脚が目を惹くユニークなデザインに仕上がっています。



展示前から商品についてのお問い合わせを数多くいただいており、この度満を持して展示を始めました。


こちらも幅150cm、180cmの2種類からお選びいただけます。





店舗にお越しの際はぜひ実物をご覧くださいませ。
スタッフ一同、ご来店を心よりお待ちしております。





今回ご紹介した商品





アルモニア KITTE丸の内

〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7−2
JPタワーKITTE 3F

電話番号:03-6810-2730

営業時間:11:00~20:00

定休日:KITTE丸の内に準じる

人気ソファ「Trave」を使用した夏インテリア

皆様こんにちは、ARMONIA 広島店でございます。

5月下旬ごろから気温も高まりだしたのも束の間。
梅雨も間近で、夏が徐々に近づいてくるのを実感しますね。
熱中症対策を忘れずに行ってくださいませ。





ARMONIA広島店も夏に向けて、
店内のレイアウトをガラッと一新しております。

今回は広島店でもご好評いただいている
ストレートソファ Trave(トレイブ)を中心とした
展示レイアウトをご紹介いたします。





広島店で展示しておりますのは
今年新色リリースされた、深みのあるモスグリーン。

ソファフレームに木材を用いており、
ナチュラルな自然を連想させるようなソファです。


こちらのソファは、
*異なる密度のウレタンが多重積層された、安定感のある硬めタイプ
*フェザーをふんだんに使った、包まれるような心地の柔らかめタイプ
2種類の座り心地からお選びいただけます。

展示は硬めとなっており、弾力性の優れた座り心地となっております。
腰への負担を気にされる方には、硬めタイプがおすすめです。





新しい展示レイアウトでは、
ウォールナット材を使用したサイドテーブル/センターテーブルを配置し、
夏らしい豊かな自然を感じられるような展示を致しました。


サイドテーブルに飲み物を置いて、
自然の中に居るような、ボタニカルなイメージを広げながらソファでくつろいでみてはいかがでしょうか。

今回は円形・楕円の曲線フォルムを取り入れて柔らかさを持たせましたが、
こちらのソファは脚元がスタイリッシュなデザインとなっておりますので、
直線的なデザインの家具とも相性の良い商品となっております。

座り心地やサイズ感が気になった方は、ぜひ一度ARMONIA広島店までお立ち寄りくださいませ。





スタッフ一同、お客様のご来店を心よりお待ちしております。





今回ご紹介した商品

こちらもおすすめ





アルモニア 広島店

〒730-0043 広島市中区富士見町16-22 ロアール富士見101号

電話番号:082-236-6001

営業時間:11:00~19:30

定休日:年末年始

名古屋店で展示中のナチュラルテイスト家具3点ご紹介

皆様こんにちは、ARMONIA名古屋店でございます。
今回は名古屋店のナチュラルテイストの家具を3点ご紹介いたします。



こちらは、名古屋店へ随時展示を開始しているナチュラルテイストの商品でコーディネートをしております



1. Rigido (K-125)

柔らかい雰囲気の木目フレームと、スタイリッシュなアイアンの脚を組み合わせたソファ。ナチュラルテイストに限らず、モダンなコーディネートにも合わせて頂けます。

品番:k-125
カラー:ストーングレー/サンドベージュ/モカブラウン
サイズ:横幅…202 / 奥行き…151 / 高さ…80cm




2. LUSSY (934F-2200)

ARMONIAで一番人気のテレビボードのナチュラルカラー。デザイン性・収納ともに優れた逸品です。

品番:934f-2200
カラー:ブラウン/ウォールナット/ホワイトナチュラル
サイズ:横幅…160・180・200・220 / 奥行き…45 / 高さ…40cm

3. LUSSY (HBC-004IT)

テレビボードと同様のデザインで統一感のあるコーディネートに。木目とセラミック天板の組み合わせが目を惹くチェストになります。

品番:hbc-004it
カラー:ホワイトナチュラル
サイズ:横幅…59 / 奥行き…45 / 高さ…65.1cm




いかがでしたでしょうか。
今回は、ナチュラルカラーの商品3点ご紹介いたしました。新商品や新色展開も増えておりますので、ぜひ一度店舗にてお試しください。

レイアウトやカラーコーディネートにお悩みの場合は、3Dシミュレーションにてご自宅を再現し、配置したイメージをご覧頂くことが可能でございます。
ご希望の際は、スタッフへお気軽にお問合せ下さい。

⇩こちらからお申し込みいただけます。




今回ご紹介した商品





アルモニア ららぽーと名古屋みなとアクルス店

〒455-8501 愛知県名古屋市港区港明2丁目3番2号
ららぽーと名古屋みなとアクルス2F

電話番号:052-304-9035

営業時間:10:00~20:00(平日)/10:00~21:00(土・日・祝)

定休日:ららぽーと名古屋みなとアクルスに準じる

ウッド素材の伸長式ダイニングテーブルのご紹介

こんにちは、ARMONIA大阪店です。

今回は、木のぬくもりを存分に堪能できる伸長式ダイニングを紹介致します。






まずはこちらをご覧ください。

品番:HBC-024DT
色:ウォールナット
サイズ:横幅…160~200cm / 奥行き…90cm / 高さ…74cm


こちらは無駄のないシンプルなデザインと機能性を兼ね備えた伸長式ダイニングテーブル。

スマートなブラックレッグと風格のあるウォールナット天板が美しいコントラストを生み出します。



伸長部は中央から両サイドにエクステンションする仕様。

中に仕込まれた天板を広げるだけでライフスタイルに柔軟に対応できます。



天板を広げた姿は圧巻の一言。

深みのある墨流しと呼ばれるウォールナット特有の独特な木目が格調高い存在感を放ちます。






続きましてはこちらです。

品番:101TE
色:ダークブラウン
サイズ:横幅…160~200cm / 奥行…90cm / 高さ…75.4cm
(横幅:140~180cmのコンパクトタイプもサイズ展開がございます)


重厚感のある脚部と高級感溢れる天板が魅力のダイニングテーブル。

直線的なフォルムの脚部を斜角にすることで洗練されたデザインを生み出しモダン空間を演出致します。



前述致しましたテーブルと同様に、中央から両サイドにエクステンションする天板。

ライフシーンごとにフレキシブルに使い分け、ゆとりのある生活をご提供致します。



天板を拡張すると、高級感を漂わす深みのある木目が更に存在感を放ちより贅沢な空間に。

スタイリングの幅を広げつつ確かな風格を演出致します。






いかがでしたでしょうか?

近年セラミック天板等の需要が高まる中ではございますが、今一度木目に目を向けてみると忘れかけていたぬくもり、暖かみを感じ木目の美しさに目を奪われる瞬間をお楽しみ頂けるかと存じます。

是非、当店にお越し頂き実物を直接見て触ってお試し頂ければと思います。
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。






今回ご紹介した商品





アルモニア 大阪南堀江店

〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1-15-26
エフタイムビル1~3F

電話番号:06-6539-8399

営業時間:11:00~20:00

定休日:年末年始

大理石柄が美しい、セラミック製ダイニング

こんにちは、Armonia横浜店です。
青葉の美しい季節となり、過ごしやすくなりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。

本日は、セラミック素材のダイニングテーブルを3点ご紹介いたします。





1. Monolito (hodt01)


大理石模様の天板×シックなスチール脚にギャザーデザインのレザーチェアがセットになったダイニングセットでございます。

足元がすっきりとした印象になり、よりスタイリッシュな空間に仕上がります。

チェアは深く腰を掛けて座れるよう奥行をしっかり確保し包み込むようなデザインとなっております。





2. Volta (hodt02)


艶感のある大理石模様の天板×見る角度によって表情を変えるクロスレッグにマットな質感のレザーチェアがセットになったダイニングセットでございます。

クロスレッグは、オブジェのように存在感のある目を惹くデザイン!

チェアのシートが背もたれと一体型になっており、カーブに身体が自然と添うので、長時間座っていても疲れにくい構造となっております。





3. Matera (jxd02)


上品な風格のある大理石模様×ダイナミックな存在感のクロスレッグ仕様のダイニングテーブル。
1台で2通りの天板サイズを叶えてくれる伸長式です。

天板自体が二重構造となっており強化ガラス+セラミックを重ねることで、セラミック単体よりも強度を高め、優れた耐久性を備えております。

こちらはグレージュベースのテーブルになるので、明るい雰囲気や、ホワイト・ベージュ系のお部屋を目指している方に人気の商品となっております。

こちらはチェアがセットではないので、お好きな組み合わせでご購入頂けます。





こちらの3商品はすべて横浜店に展示しております。
お近くにお越しの際は、お気軽にお立ち寄りくださいませ。

最後までご覧いただき誠にありがとうございます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。





今回ご紹介した商品





アルモニア 横浜コレットマーレ店

〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7
横浜コレットマーレ 4F

電話番号:045-232-4888

営業時間:11:00~20:00

定休日:横浜コレットマーレに準じる