Tag Archives: インテリア

ダイニングを彩る。「chilewich」のテーブルコーディネート

こんにちわ!Armonia大阪店の中西です!

蒸し暑い日が続いておりますが、みなさん如何お過ごしでしょうか。

オリンピックやイチロー選手のメジャー3000安打とスポーツで熱い話題が続いておりますが…

本日は新しく大阪店に仲間入りしたキッチン雑貨のお話をさせて頂きます。

「chilewich」というテーブルウェアブランドをご存じでしょうか。

ニューヨークを拠点として活動する女性デザイナー、sandy chilewichと設立したブランドになります。

名前だけは知っている…という方もいらっしゃるかも知れません。

実はこの方、何が凄いって今まで布地のものが主流だったテーブルウェアに世界で初めて
ビニール織地を使用したテーブルマットを発表したデザイナーさんなんです。

世界の一流ホテルやレストランでも採用されており、世界中で愛されているブランドの1つになります。

そんなchilewichの商品をいくつかご案内致します。

【テーブルランナー】

以前のAICAダイニングテーブルになります。

1608-1
(dining : AICA

スタイリッシュなテーブルコーディネートになりますが、どこか季節感は感じづらいですよね。

夏に合わせて、こちらのテーブルランナーへ変更致しました。

1608-2
   

夏らしい明るめの印象なので、これからの時期も使いやすいですよね。

こちらの商品はMulti stripeという商品でカラー展開は全部で4色ございます。

大阪店で販売しているのは3色になりますが、木目・ガラス天板のタイプ、
どちらのタイプのダイニングにも合わせやすいカラー展開になります。

 

【ランチョンマット】

1608-3

こちらはCurveダイニングテーブルになります。

カラーの違うものを2枚重ね置きしてみたり…

1608-4

  
形の違うものを2枚重ねて配置してみたりと…

1608-5

   
食事次第でコーディネートの幅も広がりますよね!

【コースター】

こちらは今月から大阪店に新しく仲間入りしたコースターになります。

1608-6

こちらの商品、カラー展開は全部で4種類。

1パッケージに6枚入っており、単品での購入も可能な商品になります。

これからの時期、冷たいグラスの下に敷いてもらうと、
季節感も感じて頂けること間違いなしです。

季節に合わせて家具を変えたり、レイアウトを変えるなんて簡単にできないですが
テーブルウェアを変えるだけで毎日のお食事も楽しくなりますよね。

こちらの商品以外にもchilewich商品、多数取り扱っておりますので
どういうものが合うかな…とご不安があればご相談下さいませ。

ご来店心よりお待ちしております。

アルモニア 大阪南堀江店

〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江 1-15-26エフタイムビル

電話番号:06-6539-8399

営業時間:11:00~20:00

定休日:不定休

私の小さなこだわり。

こんにちは。Armonia越谷店の樫山です。

梅雨のジメジメした季節ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

突然ですが、皆さんは何かこだわりはありますか?

今回は、私のこだわりをご紹介させていただきます!

私は書道教室に通っていた経験があり、字を書くことが好きで
筆記具にもこだわりを持つようになりました。

それからは、気に入ったペンを見つけてしまうとついつい買ってしまい、
使い切れず、ペンケースに眠っているペンもたくさんあります。

その中でも今、私が愛用しているボールペンをひとつご紹介します。

【PARKER:パーカー】

英国王室御用達のフランスの高級筆記用具メーカーPARKER。

PARKERのペンは、調印式などの歴史的場面でも使われてきたペンなんです。
その中でも、見た目に一目惚れをして買ってしまったのが

【URBAN:アーバン】高級感と独特の流線型のデザインが特徴です。

1606-1

デザインは完璧。後は書き味。

個人的には細字の方が文字の細かいところまで書きやすい為、太くても0.7までは私の許容範囲なのですが、こちらは純正リフィルが1.0なので太字になります。

このアーバンに合う0.7のリフィルを探してようやく見つけたのが国産のこちらのリフィル。
※ちなみにリフィルとは、替え芯の事です。

向かって右が純正、左が国産

1606-2

純正のものと同じ長さ。これならURBANにピッタリ。

そして装着したのがこちら

国産リフィル

1606-3

純正リフィル

1606-4

見た目も国産リフィルに替えてもおかしくない!

どちらかというと私は国産リフィルの方がかっこよく見えます!

それでは、実際に文字を書いてみます!

太さはというと・・・

1606-5

上が純正リフィル1.0
下が国産リフィル0.7

微妙な太さの違いですが、ペン先のボールの太さで文字の書き味も結構変わってきます!

いや~、これでまた字が上手く書けそう、な気がします(笑)

今は、常に私の相棒として胸ポケットに忍ばせております。

以前、お客様に氏名等記入して頂く際に使って頂いたのですが
とても書きやすいとお褒めの言葉をいただきました!

その時には、ついつい家具の事よりも熱く語るところでした(笑)

いかがでしたか?ほんとに小さな小さな私のこだわりでしたが
皆さんも何か一つこだわりを持ってみてはいかがでしょうか。

アルモニア 埼玉越谷店

〒343-0826 埼玉県越谷市レイクタウン4丁目2番地2 イオンレイクタウンKAZE

電話番号:048-940-0799

営業時間:9:00~22:00

定休日:イオンレイクタウンKAZEに準じます

梅雨の気分転換に♩クッションでお部屋をイメージチェンジ

こんにちは!

Armonia 広島店の尺田です。

本格的に「梅雨」になってしまいました。
毎日、ジトジトよく降り続きますね。

おうちで過ごす時間も長くなってしまいますが、
ゆっくり、まったりくつろいでいらっしゃいますか?

こんな時期は、ソファでゆっくりしたいものです。

 
Armoniaのソファも、もちろんゆっくりくつろいでいただけますが、
そこに、クッションも加えてみてください!

Armoniaオリジナルクッションは、中身100%グースフェザー使用!
カバーは、コットンや、ハラコを使った多彩なデザインになってます!

amct-005

背当てに置いたり、抱え込んでみたり、
時には、枕代わりにしてみたり・・・

色使いや、プリント柄もPOPで、デザイン性にも富んでいるので
お部屋のアクセントにもなります。

例えばこちら!

1606-1

淡い色のソファですと、同じ淡い色のクッションを合わせると、
お部屋も明るく涼しそうなイメージになります。

1606-2

同じ淡い色のソファに柄物のはっきりしたクッションを持ってくると
アクセントになり、キュッとしまったイメージです。

1606-3-2

カウチタイプのソファには、大きさの違うクッションをたくさん置くのも楽しくなります。

1606-4-2

定番の革のブラックソファには、クールなハラコのクッション!

1606-5-2

プリントのクッションもPOPになります。

季節や、気分に合わせて、カバーを変えるだけでも
ソファやお部屋の印象も変わってきます。

お出かけが、面倒になりがちなこの季節、
クッションでちょっとだけ気分転換してみませんか?

アルモニア 広島店

〒730-0043 広島市中区富士見町16-22 ロアール富士見101号F

電話番号:082-236-6001

営業時間:11:00~19:30

定休日:なし

パズル遊び。シンプルで奥深い『ハノイの塔』のお話し

こんにちは。
アルモニア台場店です。

早いところでは梅雨明けになり、いよいよ夏到来という感じですね。
皆さんもこれから夏を迎えるにあたり、旅行の予定を立てるなど楽しみが増えてくる時期ではないでしょうか?

さて今回は、世界的にも有名なある『パズル』を紹介したいと思います。

何故パズル?

すいません、意味は特にありません。

お付き合いください。

パズルといえば、真っ先に思い浮かぶのは

1606-1-

ジグソーパズル

(途中で挫折した経験をお持ちの方も多いと思いますが)

1606-2

ルービックキューブ(立法パズル)などですよね。

ここで飲み会に使える(?)雑学を1つ。

☑複数の答えがありそれぞれが矛盾をしてしまうのが『ジレンマ』

☑解けそうでいて不思議と答えが見つからないのが『パラドックス』

☑唯一答えが出せるものを『パズル』

というのだそうです。

前置きが長くなりましたが、ここから本題です。

皆さん

『ハノイの塔』

というパズルをご存じでしょうか?

1606-3
出典:工房 茶輪子(ちゃりんこ)

1606-4
出典:工房 茶輪子(ちゃりんこ)

有名なパズルなのでご存じの方もいらっしゃると思います。

ルールは、

・はじめに積んであるリングを、空いているちがう棒に移し変える
・一度に動かせるリングはひとつだけ
・小さいリングの上に大きいリングはのせられない

これだけです。

違う棒にリングを全て移し替えればそれで終わりです。

子供でも出来るパズルらしいのですが、よくよくこのパズルのルーツを辿ると非常に奥が深いんです。

パズル自体はフランスの数学者エドゥアール・リュカが考案したと言われてるのですが、

このハノイの塔は別名、『梵天の塔(ブラフマーの塔)』ともいわれ、

太古の昔,インドのベナレスという町に大寺院があり、そこにはダイヤモンドの棒が3本、

そのうちの1本に黄金でできた64枚の円盤がささっており、インドの神ブラフマーは先ほどのルールと同じようにすべて移し替えることを寺院の僧侶達に命じたそうです。

そして全ての円盤を移し終えた瞬間に世界は滅亡するという伝説が今でも語り継がれているそうです。

そしてその修業は今でも続いていると。

なぜなら、64枚全て移し替えるのにかかる時間は

1枚を1秒で動かしたとしても

なんと

約5800億年!!

とんでもない年数ですね。

宇宙の始まりは約150億年前ですから、、、、

想像もつきません。

インテリアや家具の歴史を見ても諸説ありますが、西洋は最も古くても古代エジプト時代頃から。

日本においては室町時代頃からとなんだか比べものにならないスケール感ですよね。

そんなロマンを感じさせてくれるパズル、

『ハノイの塔』。

最後は無理やり、インテリアに繋げましたが。

雨ばかりで外出が億劫になるこの季節、普段はなかなかできない、時間探訪、知識探訪を皆さんもしてみてはいかがでしょうか?

アルモニア 東京アクアシティお台場店

〒135-0091 東京都港区台場1丁目7番1号 アクアシティお台場4F

電話番号:03-6426-0422

営業時間:11:00~21:00

定休日:アクアシティお台場に準じます

大阪店、「夏インテリア」に大変身♩ instagramもはじめました!

皆様こんにちは!
Armonia大阪店でございます。

今回は生まれ変わった大阪店を改めてご紹介したいと思います!

季節の変わり目に合わせて、「夏!!」をイメージしたカラーを新たに取り入れ、爽やかな店内に生まれ変わりました♪

まずはこちら、

1606-1

人気ソファCieloは暖かみのあるイエローに生まれ変わり、ラグやクッションに青を取り入れることで夏らしい爽やかさを演出しております!

ナチュラルカラーのテーブルとの相性もバッチリです!!

続いては新たに入荷した商品をご紹介します!!

1606-2

当店でもお問い合わせの多かったローテーブル、Emeryです!

お子様のいらっしゃるご家庭で心配だったガラス天板、尖ったテーブルの角が改善されており、安心してご購入頂く声も多数いただきます!!

ウォールナットの天板も鮮やかで高級感があります!!
(色違いの黒も重厚感がありオススメです♪)

その他にも新たに新商品の雑貨が入荷しましたのでオススメ商品をご紹介致します♪

1606-3

可愛らしいデザインと甘い匂いで思わず食べてしまいそうなキャンドル!

カメヤマキャンドルハウスのドルチェキャンドルです。

火をともせば本物そっくりのあまーい香りでスゥィーツを食べたときのような幸せな気持ちになること間違いなしです!

1606-4

また2階小物コーナーには夏向きの爽やかなルームディフーザーも多数入荷しております。

こちらは当店でも人気のイタリアのフレグランスメーカー、Millefioriのフレグランス。

このSelectedシリーズはシックなデザインと個性豊かな香りが好評頂いております。

新しく、

・スイレンのようなフレッシュな香りのNinfea
・甘めのシトラスの落ち着いた香りのSilver Spirit

の二つを入荷致しました♪

どちらもこれからの時期にぴったりのルームディフーザーになります♡

ご自分用に、ご友人に、プレゼントにお一つ如何でしょうか?
季節ごとにお部屋の香りを変えてみて、梅雨の蒸し暑さを乗り切りましょう!

もちろん、変わったのは店内だけではございません!!

1606-5

Armonia大阪店、Instagramを始めました!!

http://instagram.com/armonia.osaka

もしくは「armonia.osaka」で検索してみてください!!

こちらではArmonia商品を使ったコーディネートのご紹介の他に、今後お得な情報をお伝えしていく予定です!!

是非フォローをお願い致します!!

新しくなったArmonia大阪店へ是非ご来店くださいませ!!

アルモニア 大阪南堀江店

〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江 1-15-26エフタイムビル

電話番号:06-6539-8399

営業時間:11:00~20:00

定休日:不定休

7月突入!これからの季節にオススメの新商品をご紹介♩

こんにちは、Armonia神戸店 村家です。

今日から7月に突入しますが、みなさんいかがおすごしでしょうか。

神戸店では、6月にレイアウト変更&新商品を追加して、店内雰囲気をがらりと変更しました。

今回は、その中でもわたしのお勧めの3つのシーンをご紹介したいと思います。

まずは、店舗の顔となる正面部分!

以前は定番でご好評いただいておりますVento2を展示しておりましたが、今回は雰囲気を一新して、

新商品として発売されたばかりのCallettoが店頭の顔として展示しております!

1606-1

白の生地感が店内でもひときわ目を引くCalletto!

観葉植物のグリーンを添えて、、とても夏らしい雰囲気でさわやか★

これからの季節にぴったりの雰囲気になりました。

明るい白の生地はコーディネートする色味によって、どんなインテリアイメージにもマッチする万能カラーだと思います!

今後のコーディネートを含め、とても楽しみなソファです☆

続きましてはこちらも新商品のセンターテーブルRusce!

1606-3

当店取り扱いのセンターテーブルの中でもコンパクトなサイズ感でおひとり暮らしの方にもお使い頂きやすい大きさです!

収納もございますので、リビング周りの小物、リモコンなども収納して頂くのにとっても便利♪

ダークブラウンのお色味でこのサイズ感ながらも落ち着いたイメージですね。

展示ではパープルのソファ、パールグレーのラグと合わせております。

ニュアンスカラーと組み合わせることで、大人のラグジュアリーな雰囲気を演出。

現在私の一押しのカラーコーディネートです☆

最後はダイニングシーン!

1606-2

ダイニングテーブルは以前から展示しておりましたEzzellでございますが、ディスプレイを増やしたことにより、とっても華やかにシーンに!

今回は小物の種類も増えて、より季節感やライフスタイルをイメージして頂きやすくなっております!

お部屋に小物を一つプラスして頂くだけでも、プチ模様替えになりますね。

家具はもちろんおしゃれなインテリア小物もぜひご覧頂きたいアイテムです!

神戸店は、お足元の悪い日でもお越し頂きやすいumie館内にございますので、ぜひ雨の季節ご家族様、ご友人様とぜひ遊びに来てください。

スタッフ一同、ご来店心よりお待ちしております。

アルモニア 神戸ハーバーランドumie店

〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1丁目7番2号 神戸ハーバーランド

電話番号:078-335-6411

営業時間:10:00~21:00

定休日:神戸ハーバーランドumieに準じます

絶対食べたい!みなとみらい・桜木町周辺グルメをご紹介♩

みなさんこんにちは
Armonia横浜店の小野です!!

雨の日も多くなり、少しずつ夏に近付いて参りました。
皆さんは風邪など引かずにお元気でお過ごしでしょうか?

先日横浜周辺を歩いている途中で綺麗な紫陽花を見かけました〜

1606-1

1606-2

雨上がりの雫が残っていて素敵ですね♪

さて、今回はみなとみらい・桜木周辺のラーメン屋さんを紹介したいと思います!!

まずは1件目..

桜木町駅から歩いてすぐの路地にある

《尾道ラーメン 麺一筋 桜木町店》

1606-3

お店オススメの魂のラーメンと尾道餃子を頂きました!

1606-4

あっさり系の醤油ベースのスープに肉厚なチャーシューと半熟たまご・メンマ・青ネギがトッピングされています!

麺の太さは細麺と太麺で選べる様でしたが今回は細麺で注文しました。

癖がなく食べやすい味でほぼ会話もなく黙々と食べ進めてすぐに完食してしまいました。

調べてみたところ尾道ラーメンは広島県発祥のラーメンみたいですよ!

2軒目..

みなとみらい駅から直通

《つけめんTETSU 横浜ランドマークプラザ店》

1606-5

みなとみらい駅のランドマークプラザ内に入っているつけめん屋さんです。

1606-6

ここは何と言ってもつけめん!

店名にもある通りですがつけめんのあつもりが絶品です!!!

平日は昼の部と夜の部で味が切り替わるので是非両方をご賞味あれ\( ˆoˆ )/

今回食べたのは昼の部だったので豚骨×魚介。

こってりスープにあったかい麺を絡めて食べるあつもり最高です。

ちなみに横浜店のスタッフにもおすすめしたところスープまで全部飲み干したと言うほど気に入ってくれたスタッフも居ましたよ〜〜

お店には色々な配慮があり、食べるのが遅い女性でも麺が冷めないように温めるサービスがあったり、たくさん食べる男性には大盛り無料のサービスなんかもありましたよ!

そして最後の3軒目..

実はArmonia横浜店のあるワールドポーターズ内にもラーメン屋さんがあるんです!

それがここ

《大ふく屋 ワールドポーターズ店》

店内には可愛らしい提灯がたくさん吊ってあります

1606-7

そして今回頼んだのが

漬け玉中華そば!

1606-8

中華そばでこの濃厚さ!

中太のちぢれ麺にしっかりとスープが絡んでて、トッピングの味玉も半熟でとってもおいしい!!

このお店にはアイスクリームや鯛パフェというデザート系も注文出来る場所がすぐ近くにあるので
お食事終わった後の別腹で食べてみるのも良いかも知れませんね♩

みなとみらい・桜木町周辺には飲食店がたくさんあります!

皆さんもこの辺りにいらした際は是非色々とおいしいご飯屋さんを探してみてくださいね〜

そして、ワールドポーターズへお越しの際は是非一度4F  Armoniaへお立ち寄り下さいませ!

アルモニア 横浜ワールドポーターズ店

〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ4F

電話番号:045-232-4888

営業時間:10:30~21:00

定休日:ワールドポーターズに準じます

休日の過ごし方。DIYのアクセサリーを大公開♩

こんにちは‼
Armonia越谷店 赤塚です。

皆さん
夏がもうすぐそこまで、迫ってますね‼

私は、暑くてすでにばてそうです(・へ・)‼笑

しかし、夏の前にやってくるのが梅雨。。。

じめじめしてるし、雨降ってるからお出かけもしたくないし。。。

そんな時には、今流行りのハンドメイドアクセサリーはいかがですか??

私もかれこれ3年くらい作ってますが、自分のタイミングで作れて外に出る必要もないし
満足いく作品が作れるとなんかうれしいです。

そこで、今回は私の作ったアクセサリー7枚の写真で紹介します‼

あんまり上手じゃないですけど…(小声)

まぁこういうのは自己満なんで気にしない!(笑)

早速紹介していきます‼

1605-6

非常にシンプルなタイピンです‼

ビジネス用のタイピンってすごくシンプルなものが多いのでちょっとアレンジできないかなーと思い作りました。
秋をイメージしているので。枯葉とか落ち葉って感じの雰囲気で作りました!‼

一個にはとどまらずまとめて作っちゃいました‼

ジャーン‼!

1605-5

左の2つは普通のタイピン

右下は、タイピンなんですけど、1枚目に紹介したタイピンとセットで使えるようにタッグピンで作りました‼

右上は、タイループ
ネクタイの上部に括り付けるタイプです‼

(写真撮り忘れちゃいました。。。笑)

3年もやっててこの程度。。。

とほほ。。。(; ;)

いや‼
ここからですから‼

次いきましょう‼

1605-2

ブローチです‼

使っているのはアクセサリー用の安全ピン‼

今までは普通の安全ピンを使っていたんですけど
最近は便利なものが売ってるものですね!

この安全ピン100均で買いました‼
しかも8個セット

お得です‼

このブローチは夏を意識したんですけどなんか予想とは違いました‼(笑)

まぁ、結果よくできたかなと自負しております(・Σ・)三

1605-3

ネックレスです‼

これもまた、安全ピンです‼
大活躍ですね!

初心者にはもってこいのアイテムです‼

(…3年もやってるのに)

これは、後輩のプレゼント用に作りまして渡したところ、非常に喜んでくれました。

ハンドメイドってところがまた、いいですよね!

続けていっちゃいましょう‼

1605-4

どうですか!❓
私の実力はここまで来ましたよ‼

わかりますかね?
このフォルム‼

まさに‼
ラブラドールレトリバーの子犬の後ろ姿ですよ‼

これは、下北沢にいるワイヤーアートを得意とするショップのお兄さん…おじさん?

お兄さんにしときましょう!

そのお兄さんに…

作ってもらいました‼(笑)

さすがにワイヤーは無理です‼

でも、オーダーして作ってもらったんで世界にこの2つだけ。。。
といいたいんですが、普通にそのあとほかの人にも良いのができたって売ったみたいです。

それはさておき、本当はこちらです‼

1605-1

これです‼
これは知り合いのカップルにお願いされて作ってみました‼

ペアで少し大きいサイズ、ちょっと色変えたり、形変えたり
あっ‼
横に大きいんじゃなくて縦長で‼

って、注文が多い!‼

仕方なく作りました‼

どうですか?
頑張りました❢

どういうのを作るか考えて3日
作るのに2時間‼

思い立てば早いものです (笑)

おかげさまで、非常に喜んでもらえました‼

ついにラストです‼
次のは最新作!

本当に3日前くらいに完成しました‼

ご覧ください!

1605-7

どうですか!
何かわかりますか?

これ、タイピンなんですよ‼

しかも、この時計、、、

動くんです‼

自信作です‼

これは、誰のものでもありません。
完全に自分用です‼(笑)

久しぶりに自分のを作ろうと思い、使わない時計を探して分解するところからはじめました‼

満足です‼(笑)

やっぱり趣味っていいですよね!

本当に空いた時間に作ってみると疲れるんですが、楽しくてやめられません!

今のインテリアの仕事も、もともとは趣味で家具が好きだったので始めました‼

今では、大好きな家具に囲まれて日々頑張ってます‼

ソファ・ダイニング・ベッド・その他家具に困ったときにはいつでもArmoniaにいらしてください!

家具のプロ達が皆様のご来店を心からお待ちしております‼

長くなりましたが、趣味の話を最後までご覧いただきありがとうございました‼

アルモニア 埼玉越谷店

〒343-0826 埼玉県越谷市レイクタウン4丁目2番地2 イオンレイクタウンKAZE

電話番号:048-940-0799

営業時間:9:00~22:00

定休日:イオンレイクタウンKAZEに準じます

これでばっちり!Armoniaのセンターテーブル設置実例

こんにちは☀
ARMONIA広島店 岩代です。

ARMONIAのセンターテーブルをお考えの方で、「アルモニアのセンターテーブルはサイズが大きい・・・」とお悩みの方はいらっしゃいませんか?

実際にそのように仰るお客様は多いのです。
しかし、詳しくお話を伺うとサイズ感問題なし!という方も多くおります。

そこで今回はセンターテーブルのサイズ感を実際の写真を使ってご紹介しちゃいます★

まずこちら👇

1605-1
(table : Emery、sofa : ESTA

ソファ背面からラグの端まで約2300mm。
ここからTVボードを設置してもソファ背面から3000mm以内で納まります!

こちらのソファの横幅は約2200mm。つまり4.5畳以内にこのセットで入るのです。

そしてこちらで使用のテーブル。
ARMONIAでも人気の『Emery』という商品です★

こちらのサイズは横幅1200mm×奥行700mm×高さ330mm!

一見大きい!という印象を持たれてしまいますが、コンパクトサイズのカウチソファと一緒に置いても、4.5畳の範囲で収まるのです(動線は別です)★

また、家具どうしのスケール感を揃えるというのもインテリアコーディネイトではセオリーにもある位大切な事なのです☝

2200mm位のソファですと、1200mm×700mmのセンターテーブルはバランスの良いサイズ感なのです👍

続きましてこちら👇

1605-2
(table : Parm、sofa : Forma、rug : caccia

こちらは1940mm幅のソファに500mm直径の丸テーブルが2つです。

「さっきと言っている事が違う!小さいテーブルじゃないか?!」と思われましたか?
驚かせてしまい申し訳ございません。

この場合はサイズは小さいですが、2つ並べているというのがポイントなのです📣

ソファに対して、スケール感の小さいテーブルの場合は2つ並べる事で全体のスケール感が合う!ので、居心地の良い空間を作れるのです。

試しに下の画像をご覧くださいませ。

1605-3

別のタイプも・・・

1605-4
(table : Bergamo、sofa : Cielo

1605-5

テーブルをひとつだけにしてみるとさみしい~感じがしませんか?
何か物足りないバランスの悪さを感じませんか?

インテリアコーディネイトとは空間の居心地を良くするという事でもあるのです。

黄金比というものがあるように、スケール感をを揃えるだけで空間のバランスが保たれて居心地が良くなるのです。

そのため、以下のような2500mm以上のカウチソファには1000mm×1000mmのようなセンターテーブルがバランスが良いのです。

1605-6
(table : Karen、sofa : NUBE、rug : 3Drug

正方形は・・・という方、ARMONIAでは長方形のテーブルも取り揃えております😉

また、3Dシミュレーションにてサイズ感をご確認頂けますので、ARMONIAの家具をご検討の場合はぜひ3Dシミュレーションをご利用下さいませ!

アルモニア 広島店

〒730-0043 広島市中区富士見町16-22 ロアール富士見101号F

電話番号:082-236-6001

営業時間:11:00~19:30

定休日:なし

香りに包まれる生活。インテリア好きさん必見のルームフレグランス

みなさん、こんにちは!

最近すっかり気温も高くなり、夏の足音が日に日に感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

Armonia神戸店 辻です。

本日はおすすめのルームフレグランスをご紹介致したいと思います♪

ご紹介するのはイタリアのフレグランスブランド「ミッレフィオーリ」。

その数ある種類の中でも当店で最もご好評頂いているSELECTEDシリーズです!

1605-1

バリエーション豊かな香りとスタイリッシュなデザインがとても人気です。

ボトルデザインに使われているダークブラウンのウッド感はArmoniaの家具とも非常に相性抜群ですね!

中でも一番人気の香りがシルバースピリット!私も一押しの香りです♪

1605-2

柔らかなシトラスの甘さが落ち着きを与え、穏やかで透き通った香りは、男女問わずとても人気があります!

寝室やリビングに置いて。。。

1605-3

1605-4

リラックス効果もあるので、香りも含めたお部屋のトータルコーディネートができますね!

とはお話させていただいても、なかなか香りは文章では伝わりにくいですよね。。

ぜひ店頭に足を運んで頂いて、実際その香りをお確かめ頂ければと思います♪

プレゼントにもオススメなフレグランスですので、父の日に感謝の気持ちを込めてお父さまへお好きな香りをプレゼントされてみてはいかがでしょうか!

きっとお喜びいただける事間違いありません!

神戸店スタッフ一同、ご来店を心よりお待ちしております。

アルモニア 神戸ハーバーランドumie店

〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1丁目7番2号 神戸ハーバーランド

電話番号:078-335-6411

営業時間:10:00~21:00

定休日:神戸ハーバーランドumieに準じます