Tag Archives: ラグ

新入荷「スミノエ」ラグのご紹介

こんにちは、
Armonia越谷店です。

お盆が過ぎ、気付けば今年もあと4ヶ月少しとなりました。
そろそろ早い方は、来年のお引越しに向けて
インテリアの下見をしていらっしゃるのではないでしょうか。

数あるインテリアアイテムの中でも、一枚あるとお部屋の印象が一気に変わり、
機能面においても効果をもたらしてくれる【ラグ】は
ぜひ取り入れていただきたいアイテムの1つです。



Armonia越谷店では新しくスミノエのラグの取り扱いが始まりましたので
この機会にラグの魅力も併せてご紹介したいと思います。




まず、ラグを敷くメリットからご紹介いたします。

【ラグのメリット】

①インテリア性を高める
→お部屋に統一感を出し、メリハリをつけてくれます。

②床で寛ぐ事が出来る

③埃の舞い上がりを抑える
→ラグやカーペットを敷く事で、舞い上がる埃の量を
10分の1に抑えられると言われています。

④床の傷、騒音対策
→ソファやチェアによる傷防止の効果もございます。





続いて、この度お取り扱いが始まりました、
スミノエならではの魅力を4点ご紹介いたします。

【スミノエの魅力】

①製法
こちらは1つ1つ職人さんが刺繡をして作成されており、
国会議事堂の赤絨毯などにも納品実績のある職人が製造に携わっております。

②ナイロン製
耐久性に優れており、遊び毛が出にくい素材です。
また、アクリルのような柔らかい肌触りで
素足で触れても気持ちの良いナイロンを使用。

③日本製
京都府丹京後市で生産された安心の日本製。

④豊富なカラーバリエーション
オーダーメイドで1枚1枚染色されております。
丹後地方は水が綺麗で豊富なため美しい色合いが実現されています。



写真以外のカラーも店頭でご覧いただけます。
また、スミノエ以外にも弊社ラグ、スプリングバレーのラグも
取り扱いがございます。

⇒自社製ラグの詳細はこちら

店頭にお立ち寄りの際はぜひご覧くださいませ。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。





アルモニア 越谷イオンレイクタウン店

〒343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン四丁目2番地2
イオンレイクタウンKAZE A-235 ビブレジーン内

電話番号:048-940-0799

営業時間:9:00~22:00

定休日:イオンレイクタウンKAZEに準じる

暑い季節におすすめなラグのご紹介

こんにちは。Armonia京都店です。

突然ですが、
皆さんは夏場にラグを敷かれていますか?

暑い季節はラグを外してしまう
という方も多いのではないでしょうか。

そこで本日は、暑い季節こそお部屋にラグを取り入れるべきメリットと
おすすめのラグをご紹介致します。





まず、暑い季節に
ラグを敷くメリットのご紹介です。

ラグには空気を留めて置く効果があります。

そのため冷房を付けた部屋では
毛足が冷気を留め、ひんやりとした感触になります。

また、フローリングとは違い、
素足で歩いてもベタベタした感触が軽減されます。

そして、実は夏は冷房や窓を開ける事で
空気が循環し、埃が舞いやすい季節です。

ラグには埃を舞い上がるのを抑える効果もある為、
空気をきれいに保てます。



次に、暑い季節にも
おすすめのラグを3つご紹介いたします。

1つ目はこちら。



スミノエの《itten イッテン》シリーズの【AND】です。

先日から店舗にて
スミノエのラグの取り扱いが開始致しました。

日本製で1つ1つ丁寧に作成されている
特別なラグとなっております。

ナイロン素材を使用しており、
夏のべたついた足でも吸湿性があり、快適にお過ごしいただけます。

また、防ダニ加工が施されており
ダニが多い季節でも安心です。



カラー展開も豊富で、毛足の長さも3種類あるため、
お好みに合わせてお選びいただけます。



2つ目はこちら。



Spring Valley社の【Pisa】です。

こちらのラグは毛足が短く、
お掃除の簡単さが魅力です。

素材にはビスコースを使用しており
吸湿・吸水性にも優れています。

そのため年中通して
素足でも快適にご使用いただけます。



また独特の光沢感、柔らかい肌触りも
人気のラグとなっております。



3つ目はこちら。



Armoniaのラグ『AR-098』です。

ポリエステル素材を使用しており
毛足が長く高級感のあるラグです。



冷房をつけることで
毛先がヒンヤリして気持ちの良いラグとなります。

また、強度もあり
毛足が抜けにくいのも特徴です。

お部屋に配置することにより、
空間を華やかに演出します。

⇒AR-098の詳細はこちら



いかがでしたでしょうか。
ラグ選びのご参考になれば幸いでございます。

そのほか店頭ではラグはもちろん、
様々な家具を展示しております。

是非この機会に店頭にてご確認くださいませ。

それでは皆様のご来店を心よりお待ちしております。





アルモニア 京都 イオンモール高の原店

〒619-0223 京都府木津川市相楽台1-1-1 イオンモール高の原2F

電話番号:0774-94-6590

営業時間:9:00~21:00

定休日:イオンモール高の原に準じる

お部屋の雰囲気を一新。おすすめラグマットのご紹介

皆さまこんにちは。
ARMONIA丸の内店でございます。

本日は、空間に彩りを加え
視覚的なエリア分けといった効果もある
ラグマットのご紹介を致します。



【シルキーシャギーⅢ】カラー:マルチグレー



光の加減で表情を変え、
深みのある色合いが印象的な毛足の長いラグです。
黒と白の糸を撚り合わせ、ビスコースを使用した適度な光沢により、
高級感ある雰囲気を作り出しています。



こちらは天然牛皮革を贅沢に使用したハラコラグ。

【AR-007】



【AR-084】



インドにあるARMONIAの自社工場で職人が40日かけて
一つ一つ手作りしています。
世界に二つとないデザインがお部屋のアクセントになります。



続きましてご紹介するのは、
毛足の長さとビスコースを使用した光沢感が特徴の
ARMONIAオリジナルラグです。

【AR-098】





ブラウンの床、ホワイトのソファに対し
中間色のベージュ系ラグを差し込むことで空間にグラデーションを作り
空間に統一感を持たせています。



今回紹介させて頂いたもの以外にも
当店では多数の取り扱いラグがございますので、
ご来店の際にはぜひご覧くださいませ。
スタッフ一同ご来店を心よりお待ちしております。





アルモニア KITTE丸の内

〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7−2
JPタワーKITTE 3F

電話番号:03-6810-2730

営業時間:11:00~21:00

定休日:KITTE丸の内に準じる

ヴィンテージ雑貨のご紹介

こんにちは。
ARMONIA大阪店です。

本日は全国で大阪店のみ展開しております、
「Rootage」フロアより「ヴィンテージ雑貨」のご案内をさせて頂きます。



まずは食器です。



くすんだ色味はアースカラーといって、
ファッション等でも引き続き人気があります。

当店で飾っている食器もダルトーンが多く、
古木を使用した風合いある家具との相性も抜群です。



トーンを合わせると統一感が出て、
おしゃれ感が増しますね。



次にご案内するのはラグです。



床色やソファ色に合わせるのもテクニックの一つですが、
ヴィンテージテイストに合わせたい方は素材感が特徴的な牛皮もおすすめです。



カフェのようなリラックスした、
自分だけの特別な空間が出来上がりますね。



そして次はフラワーベースです。

今、手軽に飾れるドライフラワーも人気かと思いますが
どんなベースに差すかもポイントです。



アイアンやスチールの無機質な素材に
対極にある華憐な花が差されていると、とても趣が出ますね。





最後に照明です。



真鍮やメタルを使用した照明は
褪せた風合いを表現し、ヴィンテージ感もアップ。



アメリカンスタイルが特徴的な
ダイナーの店内のような空間も演出できます。





いかがでしたでしょうか?

ARMONIA大阪店にはこの他にも
モダンテイストの雑貨も多数取り揃えております。

リビングや寝室に似合う雑貨を
ぜひこの機会にご検討下さいませ。

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。





アルモニア 大阪南堀江店

〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1-15-26
エフタイムビル1F,2F

電話番号:06-6539-8399

営業時間:11:00~20:00

定休日:年末年始

ライフスタイルに合わせた3種Armoniaラグ

こんにちは、Armonia越谷店です。

Armoniaブログをご覧いただきありがとうございます。

今回はお部屋のワンポイントアイテムとして
おすすめのラグを3点ご紹介します。

ラグといえば、
毛足の長いシャギーラグや床暖房対応など様々な仕様があります。

「お部屋を華やかにするため購入したけれど、不便で片付けてしまった、、」

なんてことにならないよう、今回は特徴に加え
“こんな方にオススメ”というポイントも併せて
お伝えしたいと思います。



まず1点目はこちら。



ふんわりとした肌触りで立体感あるシャギーラグ。

照明のあたり具合で光沢がうまれ、モダンな空間を演出致します。

カラーは以下の4色展開です。
・オフホワイト
・クリームベージュ
・ラテベージュ
・ブラウン

その中でも写真のオフホワイトは
インスタ映え用の背景にもぴったりでおすすめです。

⇒商品の詳細はこちら



続いて2点目。



シンプルなデザインで
お部屋にも取り入れやすいこちらのラグ。

床暖房対応になっておりますので、
ご自宅のライフラインにプラスαでご使用いただけます。

シャギーラグと比べるとお掃除も簡単なので、
小さいお子様がいるご家庭やペットを飼われている方に相性です。

他にも長方形や正方形などソファー全体に敷けるサイズのご用意もありますので、
お部屋に合わせてお選びいただけます。

⇒商品の詳細はこちら



最後はこちら。



ご紹介致しました2点とは打って変わって
アクセントにもなり得る、はらこラグ。

牛革を使用していますので
しっかりした肌触りと高級感溢れる1品になっております。

床をより傷つきにくくするためにも
ダイニングテーブルの下にラグを敷く組み合わせはオススメです。

⇒商品の詳細はこちら



ご紹介アイテムは以上となります。

越谷店には上記以外の展示品やサンプルを
複数取り揃えておりますので店頭にお立ち寄りの際は是非お確かめください。

皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。





アルモニア 越谷イオンレイクタウン店

〒343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン四丁目2番地2
イオンレイクタウンKAZE A-235 ビブレジーン内

電話番号:048-940-0799

営業時間:9:00~22:00

定休日:イオンレイクタウンKAZEに準じる

ラグマットでより暖かく、よりお洒落な空間づくり

皆様、こんにちは。
ARMONIAお台場店です。

空気も一気に冷え込み、普段めったに雪が積もらない関東地域にも
一面銀世界になるくらいの寒波がきておりますね。
身体を温めることを意識していても、やはり手先足先は冷えがちになってしまうものです。

今回はそんな季節にピッタリ。足元を暖かくしながら、さらにお洒落な空間づくりもできてしまう
オススメのラグマットをご紹介致します。



まず一つ目は当店でも一番人気
スプリングヴァレー社製の【Broadway】
ラグマットを敷く効果としては「足音が響かない」「床材を傷や汚れから守る」など
多岐にわたります。
スプリングヴァレー社は、ラグマット専門のメーカーで、
どれも土足文化にも対応できる耐久性も持ち合わせています。



毛足も程よく短く、ふわふわとした触り心地と反発性も備えているため、
クッション性に優れた商品となっております。
店頭にいらした際はぜひ実際に触ってみてください。



二つ目もスプリングヴァレー社の【Ronald neo】





高級ウールを贅沢に使用した手織製のラグでざございます。
繊細で光沢のあるパイル糸と、太くてコシのあるパスタ状のパイルはポリエステル製で
多彩なカラーをブレンドすることにより、ラグジュアリー且つナチュラルテイストも表現した、
北欧スタイルのインテリアにもマッチするシャギーラグです。



三つ目は、【AR-098】をご紹介いたします。こちらはアルモニア製のラグでございます。



ふんわりとした毛足が表情豊かに部屋を彩るシャギーラグです。
滑らかな肌触りと落ち着いた色合いが、モダンな雰囲気を演出し、
居心地の良い快適空間をつくりあげます。



最後に、【AR-099】のご紹介です。こちらもアルモニア製のラグでございます。



ヴィスコースを使用し、しっとりとした触り心地が特徴のラグです。
毛足の密度が高く、裏地には不織布を使用しており通気性・保温性などにも優れています。
職人の手作業により、素材の選定から縫製に至るまで
すべての工程をハンドメイドで行っています。



いかがでしたでしょうか。
これらはアルモニア台場店に展示やサンプルもございますので、
是非一度、店頭でお試しくださいませ。





アルモニア 東京アクアシティお台場店

〒135-0091 東京都港区台場1丁目7番1号
アクアシティお台場4F

電話番号:03-6426-0422

営業時間:11:00~21:00

定休日:アクアシティお台場に準じる

ラグマットで1ランク上のコーディネート

皆様こんにちは!ARMONIA広島店です。

急に肌寒い気温になりましたね!
もう冬支度はお済みでしょうか。

洋服もそうですが、リビングやダイニングと、お部屋内も衣替えの季節ですね。
今回はお部屋に彩りと表情を豊かにしてくれる、
おすすめのラグマットをいくつか御紹介させて頂きます。


はじめに当店 人気No.1のスプリングヴァレーの『BROADWAY』!

ラグを敷く上で、ソファの脚やテーブルの床との接地面にキズが付かない様にするなど
効能は多種にありますが、 こちらのスプリングヴァレーはラグマット専門のメーカーで、
緻密なカラーリング、縫製、機能面と妥協のないもの創りから
アルモニアでも取り扱いを行っています。



画像のみで唯一表現出来ないのがクッション性です。
本来、ラグの上を靴で踏む事は無いですが、
靴の上からでも感じるクッション性が非常に高いです。
ぜひ一度ご自身でお試し下さい!


続いて、スプリングヴァレーの 『SILKY SHAGGYⅢ』



名前の通り、シルク(絹)の様な細い糸を紡ぎあげて縫製されたラグマットです。
見る角度、光の照射によって様々な表情が楽しめます。
また、細い糸で織りあげた質感は肌触りも良く、一年中の使用が可能ですよ。


アルモニアからも代表的なラグを2つほど御紹介します。

『ar-098シリーズ』



職人の手作業により、素材の選定から縫製に至るまで
全ての製造工程をハンドメイドで仕上げています。
又、自社工場生産の為、コスパ面も魅力の一つですよ。


『ar-099シリーズ』



天然のビスコースを使用した素材感は、肌触りが良く一年通して御使用頂けます。
冬場は保温効果、夏場は湿気等を吸引から放出とその効能も納得です。


最後に、今お薦めしているのがダイニング下のラグマットです!



ピンとこない方もいらっしゃるかもしれませんが、
一つ敷くだけでダイニングに彩を与え、今以上に居心地の良い空間になります。



ぜひご自宅でも一度お試ししてみて下さい!

それでは、皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。





アルモニア 広島店

〒730-0043 広島市中区富士見町16-22 ロアール富士見101号F

電話番号:082-236-6001

営業時間:11:00~19:30

定休日:なし

オシャレな空間に欠かせない、オススメラグのご紹介

こんにちは
Armonia京都店です。

本日はインテリアコーディネートには欠かせないアイテム、ラグについてご紹介いたします。

デザインはもちろんサイズや毛足の長さ、配置する場所によって
様々な効果を発揮するラグの魅力を感じて頂けたら幸いです。

ラグを敷くイメージとして一番に思いつくのは、
やはりリビング空間のソファではないでしょうか。

京都店でも、展示しているソファと組み合わせて様々なラグを展示しています。

ラグは、周りに置かれている家具の色味に併せてバランスを取ったり、
反対に家具と全く違う色を取り入れることでも、それぞれの家具の存在感を際立たせてくれます。


今回はカウチソファ【Forma】の下にラグを敷くことで、
テイストの変化をご覧頂ければと思います。





まず初めにご紹介するラグは、シャギーラグと呼ばれる毛足の長いラグ【Wesson-Ⅱ】です。



触り心地・踏み心地が良く、毛足が生み出す
不規則な流れや立体感が高級感を演出します。

夏場は暑そうなイメージを持たれる方も多いですが、
毛足が長いと空気の通りも良くなるため、
サラサラとした感触で年中お使い頂けます。

ベッドの傍に置く事でも、ラグジュアリーな寝室空間を彩ってくれます。


続いてご紹介するラグは、毛足の短い【OYEN-Ⅱ】というラグ。



ビスコースというシルクのような光沢のある素材を使用しているラグで、
毛足の長さは均一ながら、光の当たり方などによってカラーの濃淡が変化して見えます。

何より毛足の短いラグを選ばれる一番の理由としては、掃除のしやすさが挙げられます。

ラグは空気中の埃を吸着し舞い上がらせない効果もある為、清潔な空間を維持できます。

その他、床キズ防止や防音効果も期待できる為、
お子様がいらっしゃるご家庭などには特にオススメです。


続いてはデザインが特徴的な円形ラグ【CISCO】をご紹介いたします。



グラデーションのようなグレーと周りを縁取るレザー生地のコントラストが美しいラグ。

モノトーンな色合わせはお部屋のテイストを選ばず、さりげないアクセントに。

円形ラグは本棚やチェスト、デスクの下に置いたりもできる
コンパクトなサイズ感で、遊び心のある空間を生み出します。



いかがでしたか。
今回ご紹介したラグ以外にも、様々なデザインのラグや
カラーバリエーションを取り揃えています。



お部屋の雰囲気を変化させたい時などに、ラグはとても取り入れやすいアイテムです。

ご自宅のコーディネートについてなど、是非お気軽に店頭スタッフへご相談くださいませ。
スタッフ一同、ご来店を心よりお待ちしております。





アルモニア 京都 イオンモール高の原店

〒619-0223 京都府木津川市相楽台1-1-1 イオンモール高の原2F

電話番号:0774-94-6590

営業時間:9:00~21:00

定休日:イオンモール高の原に準じる

当店の大人気ソファBella Curvaを実際に使っているスタッフのお部屋を紹介!

皆様、こんにちは!

Armonia大阪店でございます!

早速ですが、 今回は大人気商品Bella Curva
実際に使っているスタッフのお部屋をご紹介致します!

サイズ感などでお困りの方がいらっしゃいましたら、
是非ご参考にして頂ければと思います。

間取りは11.8畳のLDKでございます。

osaka_190308_01

ちょうど正面から見た写真となります。

幅170×奥行95cmのソファサイズに
幅86×奥行64cmのオットマンの組み合わせでございます。

本来、ソファベッドを置いて
カウチタイプのレイアウトを考えておりましたが、
ダイニングテーブルを置きたかった為、
こちらの組み合わせにしました。

ちなみにカウンターキッチンで
ダイニングテーブルの大きさは幅120cmでございます。

実際にソファを置いてみて感じましたが、
約9畳のリビングスペースには幅180cmまでが圧迫感もなく、
バランスのいいソファサイズだと思いました。

ダイニングテーブルを置かなければ、
ソファベッドも置く事が出来たのですが、
どうしてもダイニングテーブルで食事がしたくて…。

 

osaka_190308_02

ソファを全体から見た写真でバランスを見て頂ければと思います。

ラグの大きさは180×140でございます。
現在、テーブルを使用していない為この大きさのラグを選びましたが、
リビングテーブルをご利用される方は160ぐらいの奥行きのラグでもいいかもしれませんね。

また、Bella Curvaには替えカバーもございますので、
季節ごとに色を変えて楽しめるのも嬉しいですよね。

店頭では生地サンプルをご用意しておりますので、
是非ご来店の際は一緒に見て頂ければと思います。

osaka_190308_03

いかがでしたでしょうか( *´艸`)
(写真が少なくて申し訳ございません…。)

これからの、お部屋作りにご活用して頂ければ幸いでございます。

 

アルモニア 大阪南堀江店

〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江 1-15-26エフタイムビル

電話番号:06-6539-8399

営業時間:11:00~20:00

定休日:不定休

敷くだけで華やかに♪Armoniaのラグマットでお部屋を模様替えしませんか?

こんにちは!
Armonia横浜店です。

今年は非常に暑く、「炎暑」となった日々が続きましたが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

夏をまだまだ楽しみたいという方もいれば、
既に秋の衣替えをご検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この衣替えの機会に、
アルモニアオリジナルのラグはいかがでしょうか?

写真①

そこで今回は、アルモニアで人気の高い3つのラグをご紹介致します!

1、人気ナンバーワン!本牛革ハラコラグ

然牛革を贅沢に使用したシリーズです。

ハラコとは、生後間もない仔牛の革の事で、
ほとんど出回らない希少品。

柔らかい毛並みと心地の良い肌触りが特徴です。

熟練した職人により一枚一枚ハンドメイドで丁寧に作られており、
同じものはひとつとしてない、唯一無二の存在となります。

写真②

写真③

敷くだけで、華やかで高級感のあるインテリアになりますよ!

2.まるで絹のような質感!Sopraシリーズ

ビスコースレーヨンの艶やかさを最大限に引き出したシリーズです。

ビスコースレーヨンとは、
高級品である絹の代用品として開発された素材で、
艶やかな質感とさらさらした触り心地が特徴です。

ヨーロッパでは夏の高級素材として一流ブランドでも使われています。

写真④

光沢感あるので高級感を引き出し、
かつ毛足が短いのでお手入れが非常に簡単な一石二鳥な商品です。

3.ラグジュアリーなインテリアにするならコレ!Comodoシリーズ

毛足の長いシャギーラグのシリーズです。

光が当たるとキラキラと輝き、
ワンランク上のラグジュアリーなインテリアになります。

サラッとした肌触りなので秋冬のインテリアだけでなく、
春先までご使用できます。

写真⑤

写真⑥

いかがでしたか?

横浜店では他にも各種、ラグを取り揃えております。

写真⑦

尚、店頭購入特典として、
3ヶ月後の配送で商品代金5%offの早割もございます!!

秋冬の衣替えにもいかがでしょうか?

是非この機会にアルモニアのラグをご検討くださいませ。

アルモニア 横浜ワールドポーターズ店

〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ4F

電話番号:045-232-4888

営業時間:10:30~21:00

定休日:ワールドポーターズに準じます