Tag Archives: インテリア

すぐできる!クッションをプラスしてお好みのお部屋に

こんにちは
Armonia名古屋店です。


皆様、寒い中どのようにお過ごしですか?
コロナ禍もあり、お家で過ごすことも増えたのではないかと思います。

おうち時間が増えると、今まで気にならなかったところが気になってきたりしませんか?
本日は、クッションでお部屋の印象を変えて頂ける簡単テクニックをご紹介いたします。



① グレー×有彩色でアクセントを

グレーはとても合わせやすく、どんなお部屋にも合うので、
ソファやラグにグレーの物を使用している方も多いのではないでしょうか。
そんな万能なグレーは、お好きな色のクッションをプラスしても邪魔をすることなく、
ピッタリ寄り添ってくれます。

【Before】




【After】



例えば、くすみピンクと合わせて頂くと、
ロマンティックな可愛らしい雰囲気に早変わりしてくれます。

ちなみに、ライトグレー×イエローや薄めのブルーの組み合わせは北欧感が出るので、
北欧テイストのお部屋にしたい方にはお勧めです!




② ホワイト×柄で個性的に

ホワイトのソファも、比較的どんなお部屋にも合わせやすいカラーです。
ホワイトはとてもシンプルなので、柄物を併せて個性を出してみませんか?
草木柄、幾何学模様、なんでも有りです。

【Before】




【After】



こちらのように、ヘリンボーン柄のクッションとライン柄のクッションの組み合わせだと、
シンプルですが、スタイリッシュな雰囲気になります。




③ 革×ファーでカッコ可愛く

革のソファはそれだけでおしゃれでモダンな雰囲気になります。
そこにファーをプラスして頂くと、可愛さが足されて、
カッコイイ雰囲気に柔らかさが加わります。


【Before】




【After】



異素材同士の組み合わせは少し勇気が要りますが、
シンプルな革のソファにファーを合わせてみると、
とてもステキで一押しの組み合わせです。




④ グリーン×モノトーン(フリンジ)で個性をより引き出して

カラーソファは色によってお部屋の雰囲気がガラリと変わります。
そこに別の色のクッションを持ってきても喧嘩してしまうと感じる方も
多いのではないでしょうか。
そこで、シンプルなモノトーンのクッションの出番です。
モノトーンで色味を抑えた分、フリンジで遊び心をプラス。

【Before】




【After】




いかがでしたか?
家具を買い替えたり、大きい面積で色を入れるのはとても大変ですし、勇気が要ります。
そこで、比較的取り入れやすいクッションでしたら、気軽で簡単に
お部屋に遊び心をプラスして頂けます。
色や柄の組み合わせなどでご不安な時は、何時でもご相談くださいませ。

皆様のご来店を、心よりお待ちしております。





アルモニア ららぽーと名古屋みなとアクルス店

〒455-8501 愛知県名古屋市港区港明2丁目3番2号
ららぽーと名古屋みなとアクルス2F

電話番号:052-304-9035

営業時間:10:00~21:00

定休日:ららぽーと名古屋みなとアクルスに準じる

ラグマットで1ランク上のコーディネート

皆様こんにちは!ARMONIA広島店です。

急に肌寒い気温になりましたね!
もう冬支度はお済みでしょうか。

洋服もそうですが、リビングやダイニングと、お部屋内も衣替えの季節ですね。
今回はお部屋に彩りと表情を豊かにしてくれる、
おすすめのラグマットをいくつか御紹介させて頂きます。


はじめに当店 人気No.1のスプリングヴァレーの『BROADWAY』!

ラグを敷く上で、ソファの脚やテーブルの床との接地面にキズが付かない様にするなど
効能は多種にありますが、 こちらのスプリングヴァレーはラグマット専門のメーカーで、
緻密なカラーリング、縫製、機能面と妥協のないもの創りから
アルモニアでも取り扱いを行っています。



画像のみで唯一表現出来ないのがクッション性です。
本来、ラグの上を靴で踏む事は無いですが、
靴の上からでも感じるクッション性が非常に高いです。
ぜひ一度ご自身でお試し下さい!


続いて、スプリングヴァレーの 『SILKY SHAGGYⅢ』



名前の通り、シルク(絹)の様な細い糸を紡ぎあげて縫製されたラグマットです。
見る角度、光の照射によって様々な表情が楽しめます。
また、細い糸で織りあげた質感は肌触りも良く、一年中の使用が可能ですよ。


アルモニアからも代表的なラグを2つほど御紹介します。

『ar-098シリーズ』



職人の手作業により、素材の選定から縫製に至るまで
全ての製造工程をハンドメイドで仕上げています。
又、自社工場生産の為、コスパ面も魅力の一つですよ。


『ar-099シリーズ』



天然のビスコースを使用した素材感は、肌触りが良く一年通して御使用頂けます。
冬場は保温効果、夏場は湿気等を吸引から放出とその効能も納得です。


最後に、今お薦めしているのがダイニング下のラグマットです!



ピンとこない方もいらっしゃるかもしれませんが、
一つ敷くだけでダイニングに彩を与え、今以上に居心地の良い空間になります。



ぜひご自宅でも一度お試ししてみて下さい!

それでは、皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。





アルモニア 広島店

〒730-0043 広島市中区富士見町16-22 ロアール富士見101号F

電話番号:082-236-6001

営業時間:11:00~19:30

定休日:なし

お食事の時間が楽しくなるダイニングテーブルのご紹介

皆様こんにちは、Armonia名古屋店です。

おうち時間が増えた今、自炊が増えご家族で
お食事をされることも増えたのではないでしょうか。

この機会に思い切ってダイニングを買い替えてみませんか?
本日はおすすめのダイニングテーブルを2点ご紹介致します。



1つ目は、天板がセラミック製のダイニングテーブルです。



脚部のデザインがアシンメトリーになっており、
存在感のあるテーブルとなっております。

テーブル1つでおしゃれな空間を創り出すことができます。



サイズは幅1800×奥行き950×高さ750mmとなっており、
6人掛けとなっています。

お誕生日席を入れると8人でのお食事も可能です。




また、天板がセラミック製のため熱と傷に強い素材です。

金属のものを打ち付けても傷が付きにくく、
小さなお子様がいるご家庭でも安心してお使い頂けます。



次に紹介するのは、円形のダイニングテーブルです。



脚部が中央にあるため、どの角度からも掛けて頂くことができます。



サイズは135cm、120cmの2サイズ展開、天板は3色展開のため
お部屋の大きさや雰囲気に合わせて頂くことができます。

中央にお料理を置いても、同じ距離感でお料理が取ることが出来、
全員が顔を合わせてお食事をすることができますので、会話も弾みます。

また脚部のウォールナットの木目が、
暖かみのあるお部屋を演出してくれます。

名古屋店では、上記の2種類以外にもダイニングテーブルを展示しております。
チェアも自由にお選び頂くことができ、組み合わせもお楽しみ下さい。



肌寒くなってきましたので、どうぞ皆様お体に
気をつけて健やかに毎日をお過ごしください。

また、自粛期間が明けましたら是非名古屋店への
ご来店、お問い合わせもお待ちしております。





アルモニア ららぽーと名古屋みなとアクルス店

〒455-8501 愛知県名古屋市港区港明2丁目3番2号
ららぽーと名古屋みなとアクルス2F

電話番号:052-304-9035

営業時間:10:00~21:00

定休日:ららぽーと名古屋みなとアクルスに準じる

場面に合わせて調整できる。伸張式ダイニングテーブル

皆様、こんにちは。
ARMONIA台場店です。

コロナウイルスが中々収束しませんね…。
気分をリフレッシュするにも難しい状態ですが、明日からの休日に向けて
ゆったりとしたダイニングテーブルで家族団らんの時間を過ごしてはいかがでしょうか?

今回は伸張式ダイニングテーブルを2つご紹介致します。




まずは【PREIA】です。
天板はセラミックになっていて、傷に強い、熱に強い、汚れがしみこみにくいという性能。
脚と両端の深い色見あるウォールナットが、柔らかい雰囲気に仕上げてくれます。



テーブルの端から450mmの伸張性能!
サイズが横幅900mmに対して縦幅1550mmなので、2000mmまで卓上が広がります。
椅子も4つから6つ置くことができるので家族が増えた際にも応用が利きますね。



次に【CURVE】を紹介します。
天板が美しい木目調になっており、スチール脚が対面と繋がる特徴的なデザインです。



こちらもテーブル中央から400mm伸張できる仕様となっております。
中央から伸張するので、座る一人ひとりのスペースがグっと広がり、
ストレスなく家族との会話を楽しめます。



横幅が1400mmと1600mmの2サイズあり、
1400mmを拡張時1800mm、1600mm を拡張時は2000mmとサイズ展開があるのも魅力の一つです!


いかがでしたでしょうか。
上記3種類以外にも、ダイニングテーブル展示しております。
チェアのお組み合わせも自由に選びいただけますので、
是非店頭にて実際にお試しくださいませ。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。





アルモニア 東京アクアシティお台場店

〒135-0091 東京都港区台場1丁目7番1号
アクアシティお台場4F

電話番号:03-6426-0422

営業時間:11:00~21:00

定休日:アクアシティお台場に準じる

ラグとソファのインテリアコーディネートのご紹介

こんにちは。Armonia 神戸店です。

今回ご紹介するインテリアたちは「ラグ」です。

ラグといえばソファの下やテーブルの下に敷いて足元を彩り、
お部屋の雰囲気をガラリと変えられるインテリアアイテムです。

今回はそんなラグと相性ピッタリなソファとの
組み合わせ例をご紹介させて頂きます。



こちらはベルギーから取り寄せている「ブロードウェイ」というラグです。
特徴に関しては後述させていただきます。



まずはお色味を見て参りましょう。

こちらは「セサミ」という黒ゴマのようなお色味のブラックカラーのラグです。
下半分が黒色のソファと合わせて展示しております。

こうすることにより、お色味の統一感が出て全体的にまとまりのあるインテリアに仕上がります。
しかし、同じお色味でただ統一すればよいと言うわけでもないのがラグの難しいところです。

床の色・・・ダークブラウン系
ソファとラグ・・・ブラック系

このようにすべて同じ系統のお色味で統一してしまうと
メリハリがなく、ずんぐりしたイメージになってしまいます。

なのでラグを合わせる際は「床のお色味」、「ソファのお色味」、「その他の家具のお色味」
などを考慮してラグを選ぶとインテリアとしての完成度が高まるのでお試しください。



続きましてはこちらのラグとソファの組み合わせです。



こちらは

ソファ・・・ダークブラウン系
床の色・・・少し濃いブラウン
センターテーブル・・・ウォールナット

となっております。

この場合、比較的明度が高い色を入れてソファを際立たせ、
ソファ周りの空間を確立させてあげると良いです。

ソファと床の落ち着いた色味を邪魔しないように、グレーとブラウンの
混合カラーの落ち着いた印象のラグを敷くことで空間がまとまりやすくなるかと思います。

また、同じブラウン系統のセンターテーブルとラグも
相性がいいかと思われますので、よろしければご参照ください。



続きましてはこちらです。



今まで紹介したラグはベルギー産の物を取り寄せているラグでしたが、
こちらのラグはArmonia自社製のラグです。

こちらは

ソファ・・・暗めのネイビー
床の色・・・ナチュラル
テーブル・・・ウォールナットとガラス

となっております。

明るめの家具の中に濃い色のソファがあるので、写真のようなホワイトカラーのラグで
全体の明るさを引き上げ、ソファの色をアクセントカラーとして落とし込むのも良いでしょう。

また、ソファがシンプルな形状をしておりますので、
毛足が長いものを敷くことで立体感やボリューム感を出すことができます。



ここまでご覧いただきましたラグでございますが、
特徴をまとめると以下のようになります。

ベルギー産の輸入ラグ

  • メーカー特許を取られているスーパーソフトナイロンという、
    汚れが吸着しにくい特別なナイロンを使用している
  • ベルギーは土足文化であることから靴で踏むことを
    想定して作られているため丈夫なつくりになっている
  • 光沢があり、光の当たり具合や毛の向きで色味の雰囲気が変わる


  • Armoniaの自社製ラグ

  • 価格が安価
  • ビスコース生地が使われているものがあり、光沢があり高級感がある
  • 様々な生地感のラグがある



  • 皆様のラグ選びに少しでもお力になれましたら幸いです。



    ここまで閲覧、一読頂きまして誠にありがとうございました。
    ぜひ、店頭にて展示商品をご覧くださいませ。

    皆様のご来店、心よりお待ちしております。

    ARMONIA 神戸店





    アルモニア 神戸ハーバーランドumie店

    〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目7番2号
    神戸ハーバーランドumieSOUTHMALL-3F-5

    電話番号:078-335-6411

    営業時間:10:00~21:00

    定休日:神戸ハーバーランドumieに準じる

芸術の秋。インテリアを彩るアートパネル

こんにちは。
ARMONIA大阪店です。

過ごしやすい気温の初秋の季節となりましたが、
いかがお過ごしでしょうか?

本日は芸術の秋と題し、
身近なお部屋にアートを取り入れて頂ける、アートパネルをご紹介致します。

壁に簡単に掛けられる『アートパネル』は1枚でお部屋の印象を変えてくれます。
少しハードルが高いと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
ポイントを抑えることでインテリアに取り入れ易くなると思いますので、
是非ご参考にしてみて下さい。




お部屋の雰囲気や家具・カーテンのお色味と合わせたアートパネルを配置すると、
統一感がありアートをお部屋に馴染ませることが出来ます。






また、配置場所や大きさも重要です。
壁沿いのソファやベッドの上に配置する場合は、
家具の横幅の70%程度の幅にするとバランスがいいとされています。



家具の上だけでなく、殺風景になりがちな廊下の壁に掛けることもおすすめです。
小さなアートパネルを組み合わせて配置するのもおしゃれですね。




お家にいる時間が長くなった今だからこそ、
お気に入りのアートパネルを見つけ、
お部屋のインテリアに取り入れてみてはいかがでしょうか。

最後までご覧頂きありがとうございます。
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。





アルモニア 大阪南堀江店

〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1-15-26
エフタイムビル1F,2F

電話番号:06-6539-8399

営業時間:11:00~20:00

定休日:年末年始

デザイン性と機能性抜群。こだわりのTVボード

こんにちは、Armonia京都店です。

本日は、機能性とデザイン性を兼ね備えた
当社オススメのTVボードをご紹介いたします。

TVボードはTV周りの機器を収納するだけではなく、
リビング空間をまとめるインテリアの1つとしても重要な家具です。

当社では様々なデザインのものを取り揃えていますので、
是非お好みのTVボードを見つけてみてください。



まず1つ目にご紹介しますのが【Lussy】です。



木目の美しい模様と縦格子の収納部が、シンプルかつ高級感を演出します。

サイズもW1600~W2200mmまで幅広く展開しており、
どのようなテイストにも合わせやすいことから人気の商品です。

縦格子の間は空洞になっており、
収納扉を開閉することなくリモコン操作が可能です。

TV周りは使用機会が多く生活感が出やすい部分ですが、
デザイン性を損なうことなく使用できる当商品は特にオススメの1点です。



2つ目にご紹介するのは、天板のブラックガラスが美しい【AICA】



木目・ガラス・シルバーステンレスの3つの
異素材を組み合わせ、モダンな印象を生み出します。

また1つ目にご紹介した【Lussy】同様、同じシリーズでサイドチェストも展開しており、
TVボードの左右にシンメトリーに置くことで更に洗練された空間を演出します。

もちろんチェストを配置した分、収納箇所も
大幅に増えますのでリビングの整理整頓にも役立ちます。



3つ目にご紹介するのは【Fidu】です。



こちらは天板に天然の大理石を使用した贅沢かつ華やかなデザインが特徴です。

扉に使用したグレーの木目との組み合わせも落ち着いた雰囲気を感じさせ、
オブジェのように美しくお部屋に置いて頂けます。

こちらも同シリーズのチェストが展開しており、合わせて置くことで
統一感と重厚感をもたらし、ワンランク上のテイストを実現します。



最後にご紹介するのは、収納シェルフとボード部分が
1つになった独自のデザインのTVボード。当社の新商品でございます。



丸みのあるボード部分はTVのサイズに合わせて伸長することができ、
シェルフ部分と合わせて最大W2510mmまでサイズ調整することができます。

またシェルフは格子で見えない部分とオープン部分が交互になっており、
収納だけでなく小物の飾り棚としても使用して頂けます。

飾る小物を替えるだけでもガラッと雰囲気を一新できるので、
暮らしに合わせて様々なスタイルをお楽しみ頂けるかと思います。



いかがでしたでしょうか。

リビングに置かれる家具と言えばソファやテーブルを思い浮かべる方も
多いと思いますが、TVボードもテイストを考える上では重要な家具の1つです。

毎日使用したり目に入る家具ですので、是非こだわりのアイテムを見つけてみてください。

気になる家具やコーディネートのご相談なども、お気軽にお申し付けくださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。





アルモニア 京都 イオンモール高の原店

〒619-0223 京都府木津川市相楽台1-1-1 イオンモール高の原2F

電話番号:0774-94-6590

営業時間:9:00~21:00

定休日:イオンモール高の原に準じる

リアルに再現できる3Dシミュレーション

こんにちは、Armonia越谷店です。

今年も残り僅かとなってきましたね。

あいにく昨年に引き続き今年も新型コロナウイルスの影響を受け、
ご自宅で過ごされる時間が大半を占めているかと思います。

そんなおうち時間が少しでも楽しくなるよう
お部屋の模様替えはいかがでしょうか。


「模様替えしたいけど、どこから手をつけていいか分からない」
「お気に入りの家具と合うか心配」


そんなご不安もあるかと思いますが、Armoniaでは1人1人の
ライフスタイルに合わせたインテリアコーディネート提案を行っております。

その中でもお部屋を立体化し、色味やサイズ感を確認できる
3Dシミュレーションは大変好評をいただいております。




例えば、上の画像のような部屋をシミュレーションすると…



このようにリアルに近い形で再現されます。


◆3Dコーディネートサービスの流れ◆

①サイズの分かる図面などをご用意ください。※図面が無ければ手書きでも〇
②床や壁、建具などの色味をお伺い致します。
③配置をご希望のArmonia家具や、お持ちの家具、
インテリアイメージをお伺い致します。


この3点を確認のもと3Dシミュレーション作成を行っております。
インテリア性だけでなくサイズ感も確認出来るので一石二鳥ですね。

3Dコーディネートサービスは店頭で実際にご確認いただくのはもちろん、
シミュレーション画像をメールにてお送りすることも可能です。

作成無料ですので検討段階でもぜひご相談ください!

※3Dは原寸を再現したあくまでイメージですので、
搬入経路や配置に関してはお客様ご自身で採寸ください。


お申し込みはこちらから
3Dインテリアコーディネート





アルモニア 越谷イオンレイクタウン店

〒343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン四丁目2番地2
イオンレイクタウンKAZE A-235 ビブレジーン内

電話番号:048-940-0799

営業時間:9:00~22:00

定休日:イオンレイクタウンKAZEに準じる

広島店、模様替え致しました

皆さんこんにちは
Armonia広島店でございます。

この度、広島店、模様替えを致しました!
今回のテーマはEndless Journeyです。
秋らしい落ち着いたイメージに遊び心をプラスしたレイアウトとなっております。



外から見える景色がこちら。



黒と白のストライプ柄が落ち着いたイメージの中に遊び心をプラスしております。



そして、なんといってもこのイラストたち。



独特かつ、個性があふれたバスキアのファブリックイラスト4枚が
モダンな雰囲気の中に遊び心をプラスしてくれています。

皆様バスキアはご存知でしょうか。
ジャン=ミシェル・バスキア
(Jean-Michel Basquiat、1960年12月22日 – 1988年8月12日)は
ニューヨーク市ブルックリンで生まれたアメリカの画家でございます。
(※Wikipedia引用)

また、新たに角を落としたTVボードが配置されました。
モダンで美しく、シンプルなデザインのTVボードとなっております。
シャッター式の扉は左右に開閉が可能となっており、
AV機器やDVDデッキ等も取り出しやすく、
TV周りをスッキリ片付けることが可能でございます。



内装レイアウトも一部ですがご覧ください。
先ずはこちら



最高級ソファとバスキアのクッションをアクセントにレイアウトしております。
より一層おしゃれな空間となっております。



続いてはこちら



当店でも人気の円形ダイニング【ピアネ】のダイニングテーブもテーブルセットが変わり、
秋らしく落ち着いた雰囲気となりました。
黒のガラス天板に紫のお皿の組み合わせが絶妙にマッチしております。
以前の雰囲気からガラッと変わりました。




人気のソファVento2にもオレンジのクッションがアクセントとなっており
おしゃれでモダンな雰囲気を演出しております。



こちらもご覧ください



本を使用したレイアウトもアクセントとなっております。
秋らしく、より一層落ち着いた空間を演出しております。
小物や家具の組み合わせが変わり雰囲気がガラッと変わりました。



今回一部分のみご紹介となっております。
他にもレイアウトが変わっておりますので
是非模様替えをした広島店へご来店くださいませ。




アルモニア 広島店

〒730-0043 広島市中区富士見町16-22 ロアール富士見101号F

電話番号:082-236-6001

営業時間:11:00~19:30

定休日:なし

どんな部屋にも合わせやすい。木目調のダイニングテーブル

こんにちは
Armonia京都店です。

おうち時間が増えた今、
家族みんなでお食事される際に欠かせないダイニングテーブル。
最近は様々な素材を使用したダイニングテーブルがありますよね。

本日はどんなお部屋にでも合わせやすい、
Armonia でおすすめの木目調、ダイニングテーブルを3つご紹介いたします。



1つ目は 【CURVE】でございます。



脚部のデザインが特徴的な、重厚感のあるダイニングテーブルでございます。
空間を邪魔することなく、彩りを与えてくれるテーブルとなっております。





伸張式で、シーンに合わせて40センチ広げてご使用いただくことができます。

サイズ(2size)|
横幅1400mm(最長1800mmまで伸縮可能)×縦幅900mm×高さ760mm
横幅1600mm(最長2000mmまで伸縮可能)×縦幅900mm×高さ760mm



次にご紹介するのは 【BRISE】です。



天然木とスチールを使用した、ダイニングテーブル。

四隅から裏面にかけた特徴的なカッティングは
CURVEとまた異なった、エッジのきいたデザインとなります。
シンプルなフォルムはどんなインテリアにも合わせやすく、
長年使っても飽きないテーブルです。

サイズ|
横幅1600mm(最長2000mmまで伸縮可能)×縦幅900mm×高さ750mm




3つ目は 【CALME】でございます。



スタイリッシュさを維持しつつ優しいラウンドフォルムとなっております。
角がない為、小さなお子様がいらっしゃるご家庭でも 安心してお使いいただける
ダイニングテーブルでございます。

サイズ|
横幅1500mm(最長1800mmまで伸縮可能)×縦幅856mm×高さ740mm




いかがでしたでしょうか。
上記3種類以外にも、ダイニングテーブル展示しております。
チェアのお組み合わせも自由に選びいただけますので、
是非店頭にて実際にお試しくださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。




アルモニア 京都 イオンモール高の原店

〒619-0223 京都府木津川市相楽台1-1-1 イオンモール高の原2F

電話番号:0774-94-6590

営業時間:9:00~21:00

定休日:イオンモール高の原に準じる